

株式会社Mobility Technologiesの中の人
Mobility Technologies(MoT)でタクシーアプリ『GO』のプロジェクトマネージャーをしています。 タクシーアプリ『GO』はタクシーを呼ぶためのスマホアプリだけではなく、他にも様々なプロダクトで構成されています。それこそBluetooth通信機器からAIまで多種多様... 乗務員向けの自社製タブレットやアプリ タクシーメーターなどの車載HWと通信するためのIoT機器 タクシー事業者向けの管理システム カスタマーサポート用ツール それらを繋ぐバックエンドシステム群 etc… 新しいサービスを作るにはこれらプロダクトの横断的開発が必要になります。 そのような中で組織や人の役割はどうなっているのか、そしてプロジェクトマネージャーがどのような職責を担っているのか、ざっくばらんにお話しします! MoTの開発ってどうなっているのか興味ある方はぜひお声がけ下さい!
面談時間
自己紹介
タクシーアプリ『GO』のプロジェクトマネージャーやってます。 これまで SIer → 総合コンサル → メガベンチャー → スタートアップとIT業界をわたり歩いてきました。
年齢
30代後半
経験したこと
職歴
Mobility Technologies
プロジェクトマネージャー
2020/04 -
タクシーアプリGOのPjM 引き続き車載器や事業者向けプロダクトを担当しています
DeNA オートモーティブ事業部
プロジェクトマネージャー
2019/08 - 2020/03
タクシーアプリMOVのPjM 主に車載器系アプリやHWの開発を頑張りました
ベイカレント・コンサルティング
ITコンサルタント
2016/02 - 2019/07
大手企業・官公庁などをクライアントとしたシステム開発PJのPMO。時々ネットワークエンジニアとかRPA作りとか組織作りなど
メーカー系SIer
SE、プロジェクトマネージャー
2005/04 - 2016/01
国内・国外の携帯キャリア向けのシステムエンジニア、プロジェクトマネージャー
出身地
---
趣味
映画三昧。ゴジラを愛してます。 自宅ではホームシアター作りを細々とやってます
写真
---