株式会社ISLANDの中の人
弊社は、クライアントに寄り添っていきながら、自律の支援めざす企業です。 泡盛のブランディング、琉球ガラスにwebマーケティングの支援、沖縄に特化したweb番組制作など、これまで沖縄の企業を中心に寄り添っていきながら課題解決やワクワクすることに取り組んできました。これまでは私ひとりでやっておりましたが、事業成長していることもあり、これから一緒に働く人を探していきたいと思っています。 コーチングの自社サービスもやっていて、自社サービスやってみたいなと思う人もぜひお話しできるとうれしいです。 沖縄に根付いた仕事をしたい方はカジュアルに話をしましょう!
こんな人と話したい
沖縄で働きたい方 ベンチャー、スタートアップでチャレンジしたい方 リモートワークで働きたい方(沖縄在住や移住検討だとありがたいです) 自社サービスに関わりたい人
面談時間
タグ
自己紹介
株式会社ISLAND 代表取締役 。 1990年生まれ。兵庫県神戸市出身。大阪府立大学経済学部を卒業後、東京のITベンチャーに就職。広告制作会社を経て沖縄へ移住。 沖縄移住後、フリーランスとしてコミュニティ運営、Web・SNSマーケティング、制作のプロデュース・ディレクションなどを行い、沖縄県内企業を支援。プログラミング教室の立ち上げから3年半コミュニティマネージャーとして運営し、400名以上の卒業生を輩出。 2020年からコーチングサービス”HALERU”を立ち上げる。それともに法人化を行い、株式会社ISLANDの代表取締役を務める。 そのほかでは、泡盛のブランディング事業やWeb番組のプロデュースなどに携わる。
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
株式会社ISLAND
代表取締役
2021/12 -
-担当業務内容 自社サービスHALERUのプロダクト開発。 泡盛ブランディング SNS・Webマーケティング Web番組プロデュース
個人事業主
マーケティング
2016/09 - 2021/11
1.コンドミニアム型ホテル「トリップショットホテルズ・コザ」と「トリップショットハヴィラズ・ハマヒガ」にてWeb・SNSプロモーションを担当。インスタグラムでは半年間で5,000以上のフォロワーを獲得。 2.沖縄県のITコミュニティのCODE BASE OKINAWAのコミュティーマネージャー兼広報として立ち上げから携わる。CODE BASE OKINAWAでプログラミング教室を行っており、現在は2拠点で開講。2021年14期が開講し、これまでの卒業生を合わせると計400名以上が受講。卒業後も勉強会やイベントが行われ、沖縄県内で最大級のITコミュニティになっています。 3.琉球放送の特別番組「おきなわMOZAIC」にてSNSマーケティングを担当。「#残したい沖縄」というハッシュタグを集めて、その内容を元に新しい時代の「沖縄白書」を作るプロジェクト番組。SNSやイベントなどプロモーションを行い、インスタグラムとツイッターを合わせて約6,000件を獲得。
学歴
大阪府立大学
経済学部
2010/04 - 2014/03
出身地
兵庫県
趣味
サウナ、漫画、youtube
写真
---