

株式会社Pittaの中の人
2019年7月設立のXTalent株式会社、2020年4月設立のProfessional Studio株式会社の両社代表をお招きして、特化型転職エージェント事業の立ち上げについて伺う、ざっくばらんな座談会を開催します! かなりぶっちゃけトークをしますので、参加者限定です。 録音して後日Youtubeにアップとか絶対しません笑 ■こんなこと聞きます ・1〜2年経って、事業立ち上げの振り返り ・うまくいってること・課題に感じていること ・これから3年くらいの目標は?どんな世界を作りたい? せっかくの座談会なので、登壇者と参加者という区切りはなく、みんなで転職エージェント事業の立ち上げについて語らい、学び合いませんか?もちろん経験者でなくとも興味がある方歓迎です! ■イベント概要 ・日程:7/2(金)12:00〜13:30 ・場所:参加確定した方にMeetのURLをお送りします ・イベント形式:座談会なので会話する前提となります(一般的なウェビナーとは異なりますのでご注意ください) ■ゲスト紹介 <XTalent> ・事業 ママ・パパ向けの転職サービス"withwork"と女性社外取締役紹介サービス"withwork executive"を運営 https://xtalent.co.jp/ ・代表:上原 達也 2010年京都大学教育学部卒業後、Speeeに入社。アナリスト、人事、広報などを経て社長室に所属し、新規事業や海外事業の立ち上げに従事。2017年JapanTaxiに入社し、事業開発を担当。2019年7月にXTechに入社。10月XTalent株式会社代表取締役に就任。2児の父。 <Professional Studio> ・事業 スタートアップ幹部人材特化型の転職エージェントサービスを提供 https://professional-studio.co.jp/ ・代表:市川 龍太郎 東京大学教養学部卒業後、2014年Rettyに新卒1号社員として入社し、グロースハッカー、メディア広告事業部立ち上げ、人事を経験。2017年9月にボストン・コンサルティング・グループに入社し、国内大手企業を対象とした事業戦略策定・営業組織改革、M&A支援などに従事。2020年1月にXTechに入社し、4月に当社代表取締役に就任
こんな人と話したい
・転職エージェント事業などのHR系事業に従事している方 ・転職エージェント事業の立ち上げに興味がある方
面談時間
タグ
この先やってみたいこと
「人生の選択肢を豊かにし、 自分にピッタリな未来へ」というビジョンを実現するべく、プロダクト・組織をコツコツと磨いていってます🔥 カジュアル面談という概念をマスに広げていきたいです!
自己紹介
株式会社Speeeに入社し、Webマーケティング・アドテク関連事業のコンサルタントを経て、新卒・中途の採用業務に従事。2017年、株式会社VRize(現Alpha)のCOO事業推進責任者に就任(同社は、その後Macbee PlanetへM&A)。 2019年5月、株式会社Pitta(旧Meety)を創業し、2020年10月カジュアル面談プラットフォーム「Pitta(旧Meety)」を提供開始。2022年度「すごいベンチャー100」掲載。Diversity Policy 「Belonging」を発表。 プライベートは男児3児のパパです。
年齢
30代後半
経験したこと
職歴
株式会社Pitta
代表取締役
2019/05 -
・複数回のピボットによる事業/プロダクトの作り直し ・MeetyからPittaへのリブランディング ・プロダクトのビジョン策定/大まかな意思決定 ・Pittaのビジネス領域の管掌
株式会社Alpha(旧株式会社VRize)
COO 事業推進責任者
2017/02 - 2019/05
・大企業とのオープンイノベーション、PoCを通じて、VR市場にて複数の事業立ち上げ ・3D技術を駆使したスマホ向けアドネットワーク「3D AD」の事業立ち上げ
株式会社Speee
社長室
2014/09 - 2017/01
・新卒採用:約40人/年の採用 ・中途採用:約100人/年の採用 ・投資先への出向
株式会社Speee
Webマーケティング事業部
2011/04 - 2014/08
・SEOコンサルティング ・DSP/アドネットワークのトレーディングデスク事業の立ち上げ
学歴
青山学院大学
経済学部経済学科
2007/04 - 2011/03
出身地
静岡県
趣味
子ども3人いまして、週末のおでかけ先を考えることも趣味みたいなもんです。最近はもっぱら息子のサッカーの試合観戦にハマっております⚽️ ホームサウナは武蔵小山にある清水湯と田町のパラダイスと麻布十番の竹の湯です♨️
写真





