
株式会社amoibeの中の人
私はレバテック株式会社の代表を経て、現在はネクスプロイド株式会社の代表として、複数の企業の組織コンサルティングを行っています。 その傍ら、amoibeでも経営メンバーとして事業戦略や採用領域を担当しています。 これまでさまざまな組織を見てきた中でも、amoibeは特にカルチャーが魅力的な組織だと感じています。 代表の新條さんの姿勢が組織全体に自然と浸透しており、テキストや音声を使った透明性の高い情報共有、 「今やるべき重要事項(センターピン)」の明確化、そして誰でも意見を出し合えるオープンな対話文化が根付いています。 さらに特徴的なのは、AIを前提とした学び合う文化があること。 「AIを活用したサービスを提供するなら、まず自社がAIに熟達していなければならない」という考えのもと、一人ひとりが日常的にAIを使い、試行しながら成長していく仕組みが当たり前のように存在しています。 今はまさに、“AIネイティブな組織づくり”の真っ只中。 このフェーズに関われることは、将来のキャリアにおいて非常に大きな意味を持つと感じています。 ちょうどIT黎明期にその波を掴んだ人たちが業界を牽引してきたように、 今このタイミングでAI市場の中心に身を置く経験は、今後の可能性を大きく広げてくれるはずです。 amoibeのカルチャーや、AI時代における働き方・学び方に興味を持ってくださる方、 ぜひ一度ざっくばらんにお話しできれば嬉しいです。 よろしくお願いいたします!
面談時間

この先やってみたいこと
AI領域にて価値提供できるサービスを生み出すこと
自己紹介
2011年レバレジーズ株式会社に入社。 レバテック事業部という企業とエンジニアのマッチング事業において法人営業としてキャリアをスタート。 その後はマネージャー、事業責任者とマネジメント範囲を広げていく。 2017年レバレジーズのグループ会社であるレバテック株式会社の創立とともに代表に就任。 80億円だった売上を300億円になるまでに牽引。 2022年ネクスプロイド株式会社を設立。 HRサービスを軸に事業を展開。 自身の会社を運営しつつ株式会社amoibeへも参画。 主に経営、採用、カスタマーサクセス領域を担当。
年齢
30代後半
経験したこと
職歴
レバテック株式会社
代表執行役社長
2011/10 - 2022/07
セールスメンバーとしてジョインしたのちに、マネージャーに就任、事業責任者を経て代表として2016年から経営を行う。
ネクスプロイド株式会社
代表取締役
2023/03 -
HRサービス事業とコンサルティング事業を展開。
株式会社amoibe
経営/カスタマーサクセス
2023/11 -
経営チームとCS領域の責任者を兼任。業務としては採用にも関わっている。
出身地
埼玉県
趣味
旅行、サウナ、愛犬
写真
