

株式会社Lightblueの中の人
Lightblueは、生成AIの社会実装を加速させるプラットフォームとして、リリースからわずか1年で国内シェア2位の座を獲得しました。 当社の強みは、エンタープライズ領域への深い浸透力です。現在、ユーザー企業の多くが従業員数1,000名以上の大手企業であり、日本の大企業のデジタルトランスフォーメーションを最前線で支援しています。 当初の開発チームはCTOと社員2名という少人数での立ち上げから、現在、急成長の渦中にありますが、この波をさらに大きくし、名実ともに国内No.1、そしてグローバルな存在になるためには、経営チームの一員として事業・組織をドライブする「経営の戦友」が不可欠です。 現在、事業戦略、プロダクト、組織、すべての領域で、次の10倍の成長を支える骨格作りが急務となっています。 そこで今回、CPO(最高プロダクト責任者)、COO(最高執行責任者)、CHRO(最高人事責任者)といった将来的にLightblueのCXOとしてコミットしてくださる方を、代表である私、園田が直接お探ししています。 まずはポジションにこだわらず、当社の事業戦略や抱える課題、そしてあなたが描くキャリアビジョンについて、カジュアルにお話しさせてください。 Lightblueの急成長の裏側と、世界を獲るためのビジョンをリアルにお伝えします。
こんな人と話したい
急成長フェーズにある当社で、事業と組織を牽引し、圧倒的なオーナーシップを発揮できる方を求めています。 ・「事業全体を自分の責任としたい」という強い当事者意識をお持ちの方。 ・大規模な組織スケールや、エンタープライズ顧客との協業経験があり、成長痛を楽しめる方。 ・自ら手を動かし、泥臭い現場の課題解決も厭わない、理論と実行力を兼ね備えた方。 ・(特にCPO候補として)技術トレンドとしての生成AIだけでなく、真のユーザー体験にこだわり、プロダクトのあるべき姿を追求できる方。
面談時間

この先やってみたいこと
AIでビジネスと働き方を再定義する
自己紹介
こんにちは、Lightblue代表の園田です。 先端デジタル技術に興味があります。 赤身のお肉が好きです。 ◆略歴 東京大学工学部→修士→博士 修士課程在籍中にLightblueを創業 生成AIアプリケーションLightblueを開発しています。 ◆その他 note:https://note.com/sonodaatom 興味:デジタル技術の社会実装 趣味:お祭り、ヨット
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
Lightblue
代表
2018/01 -
学歴
東京大学
工学部
2013/04 - 2017/03
東京大学大学院
工学系研究科
2017/04 - 2019/03
東京大学大学院
工学系研究科博士課程
2019/04 - 2024/03
出身地
宮崎県
趣味
プログラミング、ヨット、乗馬、旅行
写真
