カジュアル面談プラットフォームPitta
なぜ今動物病院向けSaaSなのか?創業からβ版リリースまでの軌跡
Pitta

なぜ今動物病院向けSaaSなのか?創業からβ版リリースまでの軌跡

株式会社ワンダーテクノロジーズの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

初めまして!株式会社BomoでCOOをやっている松尾と申します。 ※カバー画像は私の愛犬です? Bomoは、昨年創業した“ペットの存在を再定義する”テクノロジーカンパニーです。現在は動物病院のDXを推進するVertical SaaS『Wonder』を展開しています!先日β版を公開したばかりで、現在いくつかの動物病院で試験運用中です。 株式会社Bomo https://bomo.jp/ 今後は正式版のリリースや新たな機能開発を予定しており、壮大なビジョンの実現に向けて一気に事業を拡大させていきます!ちなみに、私は主にPdM(見習い)としてプロダクト開発の責任者を担っています。 この度、エンジニアと事業開発担当を募集するにあたり、私たちのビジネスに少しでも興味を持っていただくため、創業からβ版リリースまでの軌跡において、キーとなった意思決定やアクションについてお話できればと考えております!例えば、下記のような内容です。 ・なぜ会社経営をしようと思ったのか? ・なぜこの事業ドメインを選んだのか? ・ドメイン知識がない中で、どのように事業アイデア着想に至ったのか? ・事業アイデアを固めるまでに、どのようなリサーチを行ったのか? ・プロダクト開発経験がない中で、どのように開発体制を整えたのか? ・初期ユーザーをどのように獲得した(している)のか? ・β版リリースに至るまでの、大きな学びや反省していることは? まずは率直に過去についてお話させていただき、もし興味を持っていただいた場合は、これから一緒に創っていきたい未来について、ディスカッションさせていただければなと思っております。 現時点では選考に進む気がなくても、ここに書いた内容に少しでもピンときたら、まずはカジュアルに面談しましょう!

こんな人と話したい

・ペット産業を変革するビジネスに興味がある方 ・0→1のプロダクト開発/事業開発に挑戦したい方 ・Bizメンバーでありながら、がっつりプロダクトづくりに携わりたい方 ・Sales/CS担当として、クライアントとの関係構築に自信のある方 ・ボードメンバーと同等の裁量を持って、急成長したい方

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

新卒で入社したITベンチャーにて東証マザーズ上場を経験後、株式会社フリークアウトに入社。営業マネージャーとして国内の事業推進を行なった後、インド子会社代表や東南アジア統括代表を歴任。帰国後、大手SaaSベンダーにて市場調査・事業戦略立案などに従事した後、2022年1月に株式会社Bomo(現ワンダーテクノロジーズ)にCOOとして参画。2024年10月、代表取締役CEOに就任。

年齢

30代後半

経験したこと

  • プロダクトマネジメント
  • 中途採用
  • 経営企画
  • グローバルビジネス
  • 事業企画
  • 営業企画
  • プロダクトオーナー

キャリア

職歴

  • 株式会社ワンダーテクノロジーズ

    代表取締役CEO

    2024/10 -

  • 株式会社ワンダーテクノロジーズ

    執行役員COO

    2022/01 - 2024/09

  • 株式会社マネーフォワード

    プロダクトマーケティングマネージャー

    2021/06 - 2021/11

  • 株式会社フリークアウト・ホールディングス

    東南アジア&インド統括代表

    2019/07 - 2021/05

  • 株式会社フリークアウト・ホールディングス

    インド子会社 代表取締役

    2017/05 - 2021/05

  • 株式会社フリークアウト

    営業マネージャー

    2015/04 - 2016/08

  • 株式会社フリークアウト

    広告運用コンサルタント

    2013/12 - 2015/03

  • トレンダーズ株式会社

    営業

    2011/04 - 2013/11

学歴

  • 立命館大学

    2007/04 - 2011/03

  • 神戸高校

    2004/04 - 2007/03

パーソナル

出身地

神奈川県

趣味

サッカー、キャンプ、せんべろ、愛犬との戯れ

写真

---