カジュアル面談プラットフォームPitta
ユニクロを超えた宿泊版ユニクロ構想について語らせてください!
Pitta

ユニクロを超えた宿泊版ユニクロ構想について語らせてください!

matsuri technologies株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

こんにちは、matsuri technologiesでプロダクト及びCXの戦略を担当している早川です。 私たちは「『旅』と『すまい』の自由を全ての人に」というビジョンのもと、宿泊業界のコスト構造を壊し『最安価格あなた品質』を実現しすることで、世界中の誰もが自由に旅をし、異文化を体験し、好きな場所で暮らせる未来を作ることを目指します。 この未来の先に、「平和」と「繁栄」の形が大きく変わると考えています。 上記のビジョンを実現させるために、これまで蓄積された膨大な顧客接点データ/オペレーションデータを活用し、顧客のLTVを最大化させるmatsuriにしかできないデータドリブンなCXの実現と平均稼働率向上・運営コスト削減を実現するソフトウェアとオペレーションの最適化を実施していきたいと考えています! テクノロジーを事業の根幹に据え、運営の自動化・業務の標準化を進めながら、急速なスケールに適応しつつ、顧客が熱狂するCXを作り出すことで『Flywheel Model』を一緒に構築しませんか? "体験と感動の仕組み化"に興味がある方、ぜひ一度お話ししましょう!

こんな人と話したい

・弊社のビジョンである「旅とすまいの自由を全ての人に」に共感する方 ・顧客志向であり、常に顧客の視点で考え行動できる方 ・課題解決に積極的に取り組み、変化を恐れず挑戦できる方 ・チームワークを重んじ、周囲と協力して成果を上げられる方

面談時間

60min
matsuri technologies株式会社

基本情報

この先やってみたいこと

・社会に大きなインパクトを残したい ・宿泊業界の構造を破壊したい ・宿泊版ユニクロを作りたい ・誰もが旅の自由を手にする世界を作りたい

自己紹介

【現職】 matsuri technologies株式会社 ◾️ 役割 プロダクトデザイン部 部長 ◾️ 業務内容 無人運営ソフトウェアやハードウェア(インテリア等)、各種運営オペレーションなど顧客体験(CX)に関わる様々な『プロダクト』をデータドリブンに企画・開発しています! ・全社目標から逆算したCX戦略の策定及びKGI・KPI設計  ・機械学習/LLMを用いたVoCの定量化(N1,大局の往復) ・ソフトウェア/コミュニケーション/オペレーション/ロジスティクス課題の抽出 ・全社横断でのCX戦略策定〜実行 【前職】 株式会社ビズリーチ ◾️ 役割 セールス企画 ◾️ 業務内容 ・リスト戦略におけるデータ・ドリブンなセグメンテーション ・リードナーチャリングに関わる各種仕組みづくり

経験したこと

  • プロダクトマネジメント

キャリア

職歴

  • matsuri technologies株式会社

    プロダクトデザイン部 部長

    2024/07 - 2025/08

パーソナル

出身地

---

趣味

---

写真

---