カジュアル面談プラットフォームPitta
転職回数多めのサバイバー人事と仕事やキャリアについて話ましょう!
Pitta

転職回数多めのサバイバー人事と仕事やキャリアについて話ましょう!

SmartHR株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのキャリア

これまで複数社を経験し、メーカーを中心にベンチャーまで人事を長年経験してきており、労務、組織開発、海外人事がメインスキルです。 具体的には以下です。 労務:給与計算周り全て、労基署・国税・社内トラブル等豊富な経験有 組織制度:人事制度企画、導入、運用、改善等複数回、エンゲージメント、モチベーション、リテンション施策多数 海外人事:10数か国海外赴任者対応経験、グローバルレート導入有 【お話出来る内容】 上記の通り人事労務について、特有の泥臭い部分までお話出来ます!! 副業も募集してますので、是非お声掛けください!! 例えば下記のような時にお声がけください。 ・労務が必要になったけど何する?いるけど、経験不足で何すればいいか分からない。 ・人事制度を作らないと・・・でも何したらいいか分からない ・1人目の人事を採りたい。まずは何をすべきか ・海外赴任・出張、何をすればいいの? ・上場に向けて労務何するの? ・etc・・・

こんな人と話したい

・人事の相談先が分からない ・人事のキャリアについて話したい ・大企業人事とベンチャー人事の違いを知りたい ・とにかく人事について話したい人! ・人事制度コンサル探してる ・人事プロ探してる ・転職の経験について ・0→1の人事について ・カルチャーって?

面談時間

30min

基本情報

自己紹介

転職回数多めの人事サバイバーです。 人事、プロダクト両方経験者で労務が強みです。 メーカーやIT、大企業からベンチャーで色々なフェイズを経験しているからこその強みが特徴。 人事として15年、複数社で制度設計・労務・IPOを経験。現在はSmartHRで、勤怠システムのドメインエキスパート/PMとして開発に携わっています。現場で感じた「属人化」「複雑さ」を、プロダクトの力で仕組み化し、人事業務の民主化を進めることが自分の使命。人事 × プロダクトの視点から、業務の再設計に挑んでいます。

経験したこと

  • 中途採用
  • 総務
  • 人事
  • 労務
  • 人事制度
  • 海外人事
  • 人事立ち上げ
  • 給与計算
  • プロダクトマネジメント

キャリア

職歴

  • 株式会社SmartHR

    ドメインエキスパート

    2023/03 -

    SmartHR勤怠のドメインエキスパート兼務プロダクトマネージャー

  • freee株式会社

    プロダクトマネージャー

    2021/11 - 2023/03

    freee人事労務のPM

  • 株式会社stand.fm

    人事

    2021/01 - 2021/11

  • ENECHANGE株式会社

    人事責任者

    2019/01 - 2021/03

  • デロイトトーマツコーポレートソリューション合同会社

    Global Mobility

    2018/03 - 2019/01

  • アイダエンジニアリング株式会社

    海外人事、人事全般

    2016/04 - 2018/02

  • 日本電産サンキョーシーエムアイ株式会社

    人事

    2014/06 - 2016/03

パーソナル

出身地

---

趣味

フットサル

写真