医療法人葵会ごきげんリハビリクリニックの中の人
学生時代に人見知り。コミュ障だった人間が法人代表になった経緯をお話します。 内容はこんな感じ 人見知り、コミュ障のコミュニケーション術。仕事術。 仕事の作り方と始めかた。 2013年にリハビリテーションに関する国家資格を取得しました。 最初は楽しかったんですが、だんだん生き方や働きかたに悩みを持ち始めたんですね。 365日毎日10時間働いて体調を崩してみたり 記事や動画を作る複業に取り組んでみたり 結果的に本業と複業の相乗効果が生まれ、現在は法人代表に就任することが出来ました。 こんな私の経験をお話しします。
こんな人と話したい
人見知り。コミュ障の生き方・働きかた・仕事の積み上げ方に興味がある人 複業を始めてみたい人 複業を始めたけど、伸び悩んでいる人
面談時間
タグ
自己紹介
複業応援家の三浦です。普段は沖縄県にある医療法人で働きながら、複業で記事を書いたり、動画を作ったり、医療介護福祉職の複業を応援するコミュニティの運営を行っています。
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
一般社団法人ワーシャル
協働代表
2021/09 -
2021年9月より代表理事就任
医療法人葵会ごきげんリハビリクリニック
マネージャー
2019/07 -
医療法人の経営改善 教育、採用、人事 社内複業の推進
学歴
藤華医療技術専門学校
理学療法学科
2011/04 - 2013/03
出身地
大分県
趣味
カフェ巡り。日本酒巡り。人と話す。企画・運営。イベント。
写真