株式会社LifeWorkTechnologiesの中の人
はじめまして、LWT社 CTOの山本です。 昨今日本では少子化の加速が大きな問題となる中、夫婦のあり方としては核家族・共働きがスタンダードとなっています。 そして、働く世代にとっての大きな悩みとなるのが「育児とキャリアの両立」になると思います。 夫婦共働きであればお互いに育児と仕事の両方をバランスよく負担することになるでしょうから、必然的に夫婦揃ってこの悩みにぶつかることになるでしょう。 かくいう私も2022年11月に第一子となる長女が誕生。 当時フリーランスだった私はそれまで仕事一辺倒だった生活を見直し、仕事量を調整してリモートワークであることを活かし育児にも強くコミットしていきました。 ただ、子供が可愛い反面どうしても気になるのが 「このまま成長が遅れてエンジニアとして周りについていけるのか」 ということでした。 そんな中、弊社代表からの強烈なお誘いもあり2024年4月に執行役員CTOとして入社しました。 当時まだ1歳半の娘を抱え、リモートワーク環境で育児と並行してCTOとしての責務を背負うことにかなりのプレッシャーを感じましたが、自分なりに「育児とキャリアの両立」を目指しての決断でした。 そして今も、まもなく3歳になる娘を妻と2人で見ながらCTOとしての責務を果たすべく日々邁進しています。 そんな私だからこそ伝えられることを現在育児中、またはこれから育児に励むエンジニアのために伝えていきたい。話を聞いていきたいと思いこちらの応募を投稿しました。 現役CTOとして育児しながら責任ある立場を任されることのリアルな悩みや、どう向き合っているかについてもお話しさせてもらいつつ、皆さんのお悩みを壁打ちいたします。 こういった「育児とキャリア」の両立について悩まれるエンジニアの方、ぜひご応募ください。 ⸻ <経歴> • 明治大学経営学部卒業 • 新卒でエンジニアに就職(完全未経験からスタート) • 7年間フリーランスとして活動(試行錯誤しながら収入を伸ばす) • フリーランスとして活動期間中に最愛の長女が誕生 • LWT社のCTOに就任し、子供と向き合いながら開発組織の構築に向け活動中
こんな人と話したい
✅ これから子供が生まれるが、今後のキャリアが心配 ✅ 現在育児中だが、ここからどうキャリアを作っていくか悩んでいる ✅ 育児中に責任ある立場を背負うことについての悩みのリアルを聞きたい方 ✅ 山本という人間に興味を持っていただいた方
面談時間
タグ
職歴
TDCソフト株式会社
SE(システムエンジニア)
2013/04 - 2016/10
銀行系プロジェクトで開発・運用業務
学歴
明治大学
経営学部
2008/04 - 2013/03
出身地
千葉県
趣味
ポケモン(対戦ちょいガチ勢) シングル:最高1万位くらいのちょい雑魚 ダブル:瞬間で5000位くらいのちょい雑魚 お気に入りのポケモン:エンテイ スカーレットバイオレットの他にポケモンGO(と、申し訳程度にポケポケ)もやっております。
写真