カジュアル面談プラットフォームPitta
初対面全員から「面白い」と言われる今居が話す「くもかん」について
Pitta

初対面全員から「面白い」と言われる今居が話す「くもかん」について

株式会社strayaの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

はじめまして、株式会社strayaの今居(いまい)です。 警備業界向けに業務管理をワンストップで実現するSaaS「くもかん」を提供しています。 警備業界は「人材不足」と「高離職率」という構造的な課題を抱えており、今後はこのHR領域の課題解決に向けた事業展開を進めていく予定です。 その中で私はMD(マーケットディベロッパー)として、主にインサイドセールスを中心に業務を担当しています。

こんな人と話したい

0→1フェーズの事業や立ち上げに興味がある方 社会的インパクトの大きいプロダクトで、リアルな課題解決に挑戦したい方 警備業界やレガシー産業のDXに関心をお持ちの方

面談時間

30min

タグ

株式会社straya

基本情報

この先やってみたいこと

ISとして「誰がやっても成果を出せる営業の型」を確立し、勝ち続ける組織を目指します。 その先は業界を問わず、切り拓く突破力を武器にIS組織づくりに挑戦。 最終的には採用や組織づくりにも携わり、「この人と働きたい」と思える仲間を見極め、口説き、強いチームを築く未来を実現したいと考えています。 余談ですが、ワイナリーや下宿を将来的にやります。

自己紹介

👨 大学卒業後 美容ITベンチャーに新卒入社し、当時は分業体制がなかったため、IS・FS・CSを一気通貫で担当しました。業務を横断的に経験したことで、顧客解像度を高める力と全体を俯瞰する視点を培うことができました。 🔁 キャリアの転換点 IS・FS・CSを一通り経験した中で、最も自分にフィットしやりがいを感じたのがISでした。特に「どう顧客を開拓するか」「どう興味を持ってもらうか」といった0→1の戦略設計に強い魅力を感じています。さらに、CSやPdMといった他領域をキャッチアップする中で得た視点が、ISの活動に活きることを実感し、領域横断的な学びの価値を深く理解しました。 🔥 現在 現在は、警備業界の構造課題に挑むスタートアップ「straya(ストラーヤ)」でMD(マーケットディベロッパー)を担当しています。変革の余地と意義が大きい業界だからこそ、日々大きなやりがいを持って取り組

年齢

20代後半

経験したこと

  • 法人営業
  • インサイドセールス
  • フィールドセールス
  • カスタマーサクセス

キャリア

職歴

  • 株式会社straya

    営業

    2024/04 - 2025/08

  • 株式会社CYND

    営業

    2019/04 - 2024/03

パーソナル

出身地

千葉県

趣味

ポーカー / ゴルフ

写真