カジュアル面談プラットフォームPitta
【テックリード募集】できたばかりのAIスタートアップを一緒に育てませんか
Pitta

【テックリード募集】できたばかりのAIスタートアップを一緒に育てませんか

DuDo株式会社の中の人

オンライン可
#自由テーマ

こんにちは、DuDo代表の山本です。 私たちは2025年2月に創業したばかりのAIプロダクト企業で、現在、AIを使ったインタラクティブなコミュニケーションサービスを開発しています。 プロダクトが形になってきた今、「技術面を自由に任せられるテックリード」を募集しています。 開発スタイルとしてはClaude Codeなど最新のLLMをベースに、AIをフル活用した自由度の高い開発環境を整えています。 まだまだ出来たばかりの会社なので、技術選定から開発手法まであなた自身の裁量でゼロから決めていけるフェーズです。 私たちは「組織の規律」よりも「個人の才能や自由度」を重視しています。 リモート、副業、業務委託など働き方は完全自由。「ハイパフォーマンスさえ出してくれれば、あとは好きにしてほしい」がDuDoの基本スタイルです。 まずは気楽に雑談しましょう!

こんな人と話したい

▼こんな方、大歓迎です! * AIを活用したプロダクト開発をリードしたい方 * 技術選定や開発環境を自由に設計していきたい方 * 「自由で裁量が大きい環境」の方が、実力を発揮できる方 * 最新のLLM活用やClaude Codeなどの技術に興味がある方 * 少数精鋭の柔軟なチームで働きたい方 * 気軽に雑談したり、画面越しに飲みながらカジュアルに話したい方🍺 DuDoの現在の開発状況や、自由な働き方のリアルなところも気軽にお話しします。 気になった方はぜひお気軽にご連絡ください!

面談時間

30min
DuDo株式会社

基本情報

この先やってみたいこと

AIが普及したのに、まだ苦手な仕事を無理にやる必要があるのは意味が分かりません。 人間はもっと堂々とわがままを言っても許されるはず。AIがきっとそれを許してくれます。 従来の組織は規律や管理で人を縛りますが、それを逆転させ、AIを使って苦手なこと、手間なこと、しんどい仕事を徹底的に避け、関わってくれる人たちが得意なことに全力を捧げ、自分の才能だけを磨き続けられる職場環境をつくるのが目標です。

自己紹介

自己紹介を着飾ってすごそうに書こうと思ったら数行で吐き気がしたのでやめました😇 どうやら重度の「自己紹介ブランディングアレルギー」みたいです。 スタートアップをやっているくせに「スタートアップっぽいキラキラ感」には馴染めず、ビジネスをしているくせにビジネスが全然得意じゃありません。 できないことが山ほどあるので、自分ができないことへの才能ある人には素直に感動します。 むしろ私の役割は「クセ強めの変人たち」を支える裏方のような気がしています。 規律やマネジメントで人を縛るより、AI時代にふさわしく「少人数でわがまま言い放題なのに、とんでもない成果を出す」という環境をつくるのが密かな目標です。 こんな感じですが、面白そうと思ったら気軽に話しかけてください。

経験したこと

  • 経営企画
  • プロダクトマネジメント
  • Python
  • AWS

キャリア

職歴

  • DuDo株式会社

    代表

  • とある会社

    CTO

    10年くらい

  • もうなくなった会社

    エンジニア

    2年くらい

学歴

  • 早稲田大学

    人間科学部

パーソナル

出身地

福岡県

趣味

古物、ブロカント蒐集 キャンプ ど田舎旅行

写真

DuDo株式会社が募集中のカジュアル面談