DuDo株式会社の中の人
こんにちは、DuDo代表の山本です。 現在、私たちはAIを活用したコミュニケーションサービスを開発しています。 プロダクトは順調に形になってきましたが、 ビジネス面(主に営業戦略、そのほかマーケティング・カスタマーサポート等)を ゼロから具体化していくための「ビジネスサイド1人目の仲間」を探しています。 弊社は2025年2月に創業したばかりの会社で、市場に受け入れられるプロダクトの構築を第一に業務を進めて参りました。 一方で、マーケティングや見込み客の発掘、商談創出や営業といった部分は手付かずの状態で、その分野を任せられる人を大募集中です。 特に営業面はこれから第一に整えていかないといけないので、特に営業戦略など考えらえる方、営業モデルに関する造詣が深い方にぜひ来ていただきたいです。 実際のところ、暫定の事業戦略はできていますが、それを現実的な仕組みに落とし込んで、プロダクトをしっかり市場に届けるための推進役が必要です。 まずは気楽に雑談しましょう!
こんな人と話したい
▼一つでも当てはまった方、お待ちしてます! * ビジネス側の立ち上げに興味がある方 * 営業戦略やマーケティングの仕組みづくりが好きな方 * プロダクトを市場に届けることにやりがいを感じる方 * 「1人目」という響きが好きな方 * なんとなくピンときた方 * 夜に画面越しに酒でも飲みながらカジュアル中のカジュアルなゆるい面談をしたい方🍺(もちろん夜以外でも歓迎です) * おしゃべり好きな陽キャ大歓迎(私は陰キャです) 弊社の現状や事業戦略などもいろいろお話しできればと思います。気になった方はお気軽に!
面談時間
この先やってみたいこと
AIが普及したのに、まだ苦手な仕事を無理にやる必要があるのは意味が分かりません。 人間はもっと堂々とわがままを言っても許されるはず。AIがきっとそれを許してくれます。 従来の組織は規律や管理で人を縛りますが、それを逆転させ、AIを使って苦手なこと、手間なこと、しんどい仕事を徹底的に避け、関わってくれる人たちが得意なことに全力を捧げ、自分の才能だけを磨き続けられる職場環境をつくるのが目標です。
自己紹介
自己紹介を着飾ってすごそうに書こうと思ったら数行で吐き気がしたのでやめました😇 どうやら重度の「自己紹介ブランディングアレルギー」みたいです。 スタートアップをやっているくせに「スタートアップっぽいキラキラ感」には馴染めず、ビジネスをしているくせにビジネスが全然得意じゃありません。 できないことが山ほどあるので、自分ができないことへの才能ある人には素直に感動します。 むしろ私の役割は「クセ強めの変人たち」を支える裏方のような気がしています。 規律やマネジメントで人を縛るより、AI時代にふさわしく「少人数でわがまま言い放題なのに、とんでもない成果を出す」という環境をつくるのが密かな目標です。 こんな感じですが、面白そうと思ったら気軽に話しかけてください。
経験したこと
職歴
DuDo株式会社
代表
とある会社
CTO
10年くらい
もうなくなった会社
エンジニア
2年くらい
学歴
早稲田大学
人間科学部
出身地
福岡県
趣味
古物、ブロカント蒐集 キャンプ ど田舎旅行
写真