カジュアル面談プラットフォームPitta
なぜ今テクノロジー(IT)×リアルビジネス(不動産、宿泊)が面白いのか?
Pitta

なぜ今テクノロジー(IT)×リアルビジネス(不動産、宿泊)が面白いのか?

matsuri technologies株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

はじめまして。 matsuri technologiesでHR責任者の福元です。 私たちmatsuri technologiesは、ただの宿泊施設や旅行サービスを提供するのではなく、“暮らし”そのものをテクノロジーでアップデートすることに挑戦しているスタートアップです。 例えば、無人でチェックインできるスマートホテル、地元と連携して地域活性化に貢献する新しい旅の形、テクノロジーを駆使してもっと効率的で快適な「生活空間」を作ること——こうしたチャレンジは、すべてテクノロジーが生み出す新しい体験をつくるための取り組みです。 オンラインでの便利なサービスが普及した今、次に求められるのは「リアルな体験」。 自分の生活圏、旅行先、そこに触れることで生まれる「体験の質」を高めていく。それが、この事業の本質であり、私たちが提供したい価値です。 テキストでは書ききれていないことも多々あり、ぜひカジュアルにお話しできれば嬉しいです!

こんな人と話したい

・当社のミッション「意味ある新産業を創り続ける」、ビジョン「「旅」と「すまい」の自由を全ての人に」に共感いただける方 ・不確実性を楽しみながら、自律的に挑戦できる方 ・領域や職種に縛られず、プロダクト・事業・組織の成長にフラットに向き合える方 ・変化の多い環境や成長フェーズにワクワクできる方 ・IT/不動産/建築/観光・宿泊/物流など、異なる領域での知見や経験を活かして、新たな価値を生み出したい方

面談時間

45min

タグ

matsuri technologies株式会社

基本情報

自己紹介

・キャリアの前半はBizサイドで「セールス/マネジメント/事業責任者/アライアンス/新規事業立ち上げ/事業売却」などなど ・直近の8年は人事/組織開発にキャリアをシフトし、「ココン社(現GMOセキュリティbyイエラエ社)にて人事/労務/総務部門管掌のVP」⇒「ラクスル社にてHRBP」 ・現在はmatsuri technologies社にてHR部の部長として、人事労務を管掌。

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • matsuri technologies株式会社

    HR部 部長

    2024/02 -

  • ラクスル株式会社

    ラクスル事業本部 HRBP

    2021/05 - 2024/01

  • ココン株式会社

    コーポレート本部 VP of HR and Culture

    2017/12 - 2021/05

    ・自社およびグループ会社(9社)の組織戦略立案/実行 ・人事部門/労務部門のマネジメント

  • 株式会社マーケティングアプリケーションズ

    経営企画部 マネージャー

    2015/01 - 2017/12

    ・新規事業開発 ・人事全般_採用/評価制度設計運用/その他社内制度諸々 ・ネットリサーチ事業セールス

  • 株式会社ROBOT PAYMENT

    新規事業推進室 副室長

    2011/10 - 2014/12

    ・他企業との提携サービス開発 ・新規事業立ち上げ ・決済事業セールス/マネジメント ・マーケ事業セールス/マネジメント ・マーケ事業売却

パーソナル

出身地

---

趣味

---

写真

---