
株式会社クロフィーの中の人
はじめまして、株式会社クロフィー代表の土橋と申します。 弊社では、下記サービスやオウンドメディアを展開しております。 ◉インタビュー記事の制作支援AI ◉メディア・広報PRのためのナレッジシェア&キャリアマガジン ついては、マーケティングや広報PRなどに携わったことがある方と、 リード獲得に向けた打ち手のご経験談などについて、お話お伺いできればと思いました! 一方、私自身にはマーケティング経験が正直全然ないのですが笑、 元メディア記者しての観点では何かしらシェアできる話があるかと思います。 ◉Forbesなどで書いた過去記事: https://chrophy.com/u/dobatty ◉現役のYahoo News オーサーです: https://news.yahoo.co.jp/expert/authors/dobashikatsutoshi 是非、Zoomでカジュアルに話しましょう! 趣味回りのこともお気軽にです!
こんな人と話したい
・マーケティングや広報PRに携わっている方 ・コンテンツ制作や編集に携わっている方 ・インサイドセールスに携わっている方 ・採用に携わっている方 ・シード〜アーリーのスタートアップ経営者や役員の方 ・IRに携わっている方
面談時間
タグ
自己紹介
1986年東京都生まれ。大手証券会社、ビジネス誌副編集長を経て、2013年に独立。欧米中印のスタートアップを中心に、政府関係者、研究所、投資家らへの取材を経験。2015年のエストニア政府によるジャーナリストプログラムを皮切りに、フィンランド政府やフランス政府による国際プレスツアーへ参加。YahooNews個人、Forbes JAPAN、英字新聞等で執筆。2018年に株式会社クロフィー設立、現代表取締役。 会社概要: https://ai.chrophy.com/about
年齢
30代後半
経験したこと
職歴
大手証券会社
営業
2008/04 - 2008/09
・兵庫県にて、金融商品の販売 ・有望な企業を調査しリストアップ
出版社
記者・編集者
2008/10 - 2012/12
副編集長 - 2011年10月~2012年12月 ● 経営誌・ビジネス書籍の発行、テレビ番組の制作、ビジネスセミナーの運営まで、一連の流れを経験。 ● ソフトバンクやユニクロなど、大企業やスタートアップ企業の日本人創業者を中心にインタビュー。 ● 経営ビジネス誌の発行に関わるすべての業務を担当。特集ページの企画、キーパーソンへのインタビュー、予算管理など。 ● 編集者、カメラマン、デザイナー、広告営業、ライター、事務員、インターンシップなどを管理。最終製品には1プロジェクトに約20〜30名が関わる。 ------------------------------------------------------------------- 編集者・記者 - 2008年10月~2011年9月 ● 経営誌・ビジネス書籍の発行、テレビ番組の制作、ビジネスセミナーの運営、メルマガ配信まで、一連の流れを経験。 ● 制作メンバーの1人として、以下の業務を担当。 1) 編集・執筆 2) ライター・カメラマンの手配 3) 紙面レイアウト 4) 読者・広告主からの問い合わせ対応 5) 発送準備 6) 新人
フリーのテックジャーナリスト
2013/01 - 2018/07
●Yahoo News、 Forbes Japan、HuffPost Japanなどの紙媒体やオンラインメディアに、インタビュー記事・技術記事を執筆。スタートアップエコシステムや技術の社会導入をテーマに執筆。 ・ https://news.yahoo.co.jp/expert/authors/dobashikatsutoshi ・ https://forbesjapan.com/author/detail/346 ・ https://www.huffingtonpost.jp/author/katsutoshi-dobashi ●2016年はフィンランド、フランス、インドを取材。2015年はエストニア。2014年は中国、香港、台湾。2013年はフィリピン、シンガポール。 ●Yahoo Newsで月間150億PV以上を記録した記事を掲載。 ●Facebookで15,000件以上のいいねを獲得したブログ記事。英語Twitterのフォロワーは6400人。 ●その他:東南アジアの企業と共同でマーケティングプログラムの戦略立案。Webサイトやロゴ作成プロジェクトを実施。グローバルコンサルティング
株式会社クロフィー
2018/07 -
◯プロダクトマネジメント ・エンタープライズPR SaaSの開発運用統括 - 上場企業への有料導入 - エンジニアやデザイナーら4職種のチームマネジメント - 顧客開発、要件定義、ロードマップ策定 ◯プロダクト開発・新規事業開発 ・RoR + Python、Herokuでクラウドホスティング ・複数AI-APIを統合し、音声認識やテキスト生成を最適化 ・GCPサーバーレス構成によるSlackアプリ開発 ・Microsoft Office アドイン開発、翻訳API活用 ・複数AI-API統合による動画制作の自動化 ◯マーケティング・営業 ・展示会出展や業界イベント登壇を含むリード獲得施策の確立 ・オウンドメディアの企画運営 ・SNS運用によるオーガニックで動画1万回再生達成 ・インサイドセールス体制の構築と運用 ◯組織マネジメント ・4年間で学生170名の応募から30名のインターン採用育成 ・Notionを活用した社内ナレッジベースの構築 ・リファラル採用の確立とフリーランス人材の効果的な活用 ◯経営管理 ・数千万円の資金調達 ・株主総会運営、各種契約管理、決算業務等
学歴
立教大学
法学部
2014/04 - 2018/03
出身地
東京都
趣味
犬、ジョギング、ゲーム、海外ドラマ、漫画、旅行、温泉、B級グルメ、開発、デザイン
写真
---