Pick Up! カジュアル面談
エンジニア採用とは単なる人材獲得の活動ではありません。 スキルだけでなくカルチャーフィットやキャリアの可能性が重視され、カジュアル面談や情報発信を通じて、「組織のリアル」を伝えることが不可欠になっています。リモートワークの普及やスタートアップの増加も相まって、候補者が企業を見極める視点はより多様化し、採用担当者と現場エンジニアが一体となって取り組むことが求められています。 今回はスタートアップ企業でエンジニア採用を担当している人事の方のカジュアル面談を6つピックアップしました。 「カジュアル面談ではどのように、どこまで伝えるべき?」 「採用活動にエンジニアをどのように巻き込んでいる?」 「スピードを重視しつつミスマッチを防ぐには?」 こうした課題はマニュアルには載っていない【採用のリアル】にこそ答えがあるかもしれません。 採用の現場で誰もが一度は抱える疑問を題材に、具体的なエピソードや率直な想いについて話します。 リアルな声に触れることで、自社の採用活動を見直すヒントを得られるはずです。 エンジニア採用のリアル、覗いてみませんか?
#エンジニア採用
高岡 厚史
採用
はじめまして! menuで人事をやっている高岡と申します。 中途採用をメインに組織の為になることは全部やりたいと思いながら日々奮闘しています。 人事は少人数体制なので現場のみなさんにも協力してもらいながらわいわいがやがや楽しく仕事してます! 採用についてもまだやるべきことも沢山ありますが、採用広報や組織開発にも力を入れていきたいと思っており、そのあたりを人事の方と情報交換したく、面談をつくって...
坂脇 奈緒
採用
この夏、シリーズBでの資金調達により、累計調達額は15億円に到達。 今まさに、採用への投資を本格化できるフェーズに突入しています! ここからの成長を一緒につくる仲間として、 採用の力で組織をもっと強くしていきませんか? ------------------------------ 【お任せしたいこと】 - 採用における戦略立案から実行まで(中途、新卒、障がい者採用) - 採用目標に応じた採用...
Tasiuke Yamada
採用
こんにちは、Oh my teeth採用責任者の山田です! Oh my teethは、“通院不要”という新しい体験を軸に、従来の常識を覆すサービスを提供。 ローンチからわずか4年で累計利用者1万人突破、売上は前年比約200%成長。 この勢いのまま50億円→100億円のスケールを1.5年で狙っています。 その中でも、Techチームの採用はまさに事業成長の要。現在は正社員2名+副業メンバーでプロダクト...
永井 知香
採用
私はログラスで1年半ほどQAエンジニア採用に向き合ってきました。 初めの1年は全く採用に至らず、長く暗いトンネルの中にいるような気持ちでした。 そんな中でもQAメンバーやハイアリングマネージャーと試行錯誤を繰り返した結果、最終的には複数名の方をお迎えすることができました。 今QAエンジニア採用に困っている方に、少しでも参考になるお話ができたら幸いです。
大塚憧
人事系コンサル
はじめまして。エン・ジャパン株式会社の大塚です! 現在はエンジニア採用をメインで担当しています。 ▼お話できること --------------- ・エン・ジャパンって具体的にどんなことやってる? ・エンジニア採用でどんな工夫をしている? ・組織開発、人財開発は何してる? ・組織体制は? ・今までのキャリアの経緯は? --------------- エンジニア採用に携わっている方、是非情報交換...
大岡 純
採用
はじめまして、さくらインターネットの大岡と申します。 エンジニアとして、初期の楽天やヤフーなどでEMのキャリアを積んでいましたが、ヤフー在籍の時にHRにキャリアチェンジし、テクノロジー組織のHRBPやヤフー全社のエンジニア採用のリードを務めました。その後、サイボウズで自律分散組織の採用やスタートアップ各社の採用支援をさせて頂いた後、現在はさくらインターネットでシニアリクルーターとして働いています...