カジュアル面談プラットフォームPitta
私のシゴトは、「人と組織がちゃんと前に進むための土台づくり」です!
Pitta

私のシゴトは、「人と組織がちゃんと前に進むための土台づくり」です!

株式会社WHEREの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

私のシゴトは、組織を“前に進める”ための人事・労務・採用です。 はじめまして! 普段は、人事・労務・採用を横断しながら、 会社の「働く土台」をつくる仕事をしています。 人事って“調整役”とか“採用する人”だと思われがちですが、 それ以上に 「会社がちゃんと回る仕組みをつくる役割」 だと考えています。 ・仕組みや制度をつくるだけじゃなく、現場で本当に運用される形にする ・労務と採用を切り離さず、ひとつの仕組みとして捉える ・ファクト(数字)で話すけど、働く人の気持ちや体験も同じくらい大事にする ・組織課題のボトルネックを一緒に見つけて、前に進める そんな価値観で仕事しています。 👋 こんな話、ぜひ気軽にしませんか? 話せるテーマは、ガチガチではなく、こんな感じの“リアルなやつ”です👇 ✔️ WHERE ってどんな雰囲気?どんなメンバーがいるの? ✔️スタートアップの人事・労務・採用のリアルな裏側 ✔️ 仕組みづくり・制度づくりの泥臭い実務 ✔️ 自分の働き方やキャリアの棚卸し ✔️ ただ相談したい/聞いてほしい でもOK!

こんな人と話したい

💬 少しでもピンと来たら、気軽にどうぞ ・キャリア相談したい ・スタートアップの人事のリアルを聞いてみたい ・採用/労務まわりのモヤモヤを整理したい ・転職活動中で壁打ち役が欲しい どんな理由でも大歓迎です🙆‍♀️ 「ちょっと話してみたいな」くらいの軽い気持ちでOKです!

面談時間

30min

タグ

株式会社WHERE

基本情報

この先やってみたいこと

・家庭菜園 ・北海道一周

自己紹介

はじめまして! 株式会社WHEREでHR領域を担当しています、濱道(はまみち)と申します。 弊社は「宇宙 × AI 」を掛け合わせた 世界初の不動産SaaS「WHERE」を開発/提供しているJAXAスタートアップです🚀 私は人事・労務・採用をひとつの“仕組み”として担い、 挑戦できる組織づくりに取り組んでいます。 変化の激しい環境だからこそ、人の力と仕組みが重要だと思っています🔥 📡 SaaS:WHERE とは? 衛星データをAIで画像認識し、空き地や駐車場といった不動産を識別。それらの画像データと、法務省が管理する不動産登記データを連携することで、どこに・どのくらいの大きさの不動産があって、誰が所有しているのか、マップを見るような感覚で簡単にわかるアプリです。 (詳しくはこちら→https://pntwhere.com/

経験したこと

  • 中途採用
  • 新卒採用
  • 労務
  • 総務

キャリア

職歴

  • 株式会社WHERE

    HR

    2025/10 -

    HR領域全般を担当しています。

  • LED TOKYO株式会社

    労務

    2024/06 - 2025/09

    人事部にて労務専任として、役員含む従業員100名の勤怠管理・給与計算・労務手続き全般を担当していました。

  • 株式会社PRUM

    人事採用

    2022/09 - 2024/05

    人事採用担当としてエンジニア採用を中心に、媒体選定、スカウト送付、エージェントとの折衝から内定フォローまでを一貫して担当していました。

  • 株式会社ガーディアン

    人事総務

    2020/08 - 2022/08

    ひとり人事として、採用・労務・総務・一部秘書業務まで幅広く担当していました。 中途・新卒・アルバイト・インターンを対象に、営業・事務・マーケティング・エンジニア・バックオフィス等の多職種採用を部署横断で担当し、採用計画の立案から媒体選定、求人作成、面接設計、クロージングまで一貫して対応していました。

パーソナル

出身地

北海道

趣味

・ねこころがし(2匹のねこと暮らしています😸いぬも好きです!) ・水族館、美術館、パン屋巡り ・土いじり(ぐっと来る植物に出会いたい) ・漫画(ドラゴンボール、宇宙兄弟すき)

写真

---