株式会社ハイブアイキューの中の人
はじめまして、ハイブアイキューの冨田と申します。 現在はデータ活用コンサルタントという役割で日々お客様のデータ活用を支援しています。 私は日々の支援において、ビジネス・マーケティング領域とシステム・データ領域をブリッジすることが一番の役割だと考えています。 そのためにはそれぞれの領域の知識や経験を積み重ねる必要があり大変ですが、とてもやりがいのある仕事だと感じています。 同じような仕事をされている方、またこれから目指したいと考えている方とざっくばらんにお話できればと思うので、お気軽にお声がけください。
こんな人と話したい
データ活用のプロフェッショナルを目指している方 色々なデータを取り扱った経験がある方 データ活用の仕事で悩みがある方
面談時間
タグ
この先やってみたいこと
データ活用の領域で培ったナレッジ・スキル・ノウハウを言語化しコンテンツ化することで、データ活用に携わるより多くの方や企業を支援していきたいと考えています。 また、個人の目標は「CDOとして招聘される人材になる」を置いており、より幅広い領域の知見と専門性の高さを身に着けていきたいです。
自己紹介
京都大学理学部卒。新卒からスタートアップ、アーリーベンチャーを渡り歩き、デジタルマーケティングのコンサルティング業務、システム開発のディレクター業務に従事。 2017年からCDPの構築・活用支援を行っており、業界業種問わず約40社の支援を経験。 CDP導入時の要件定義〜実装、施策や可視化領域のデータ設計を中心に、マーケティング領域とテクノロジー領域とを繋ぐ役割を担うことができる。 現在はハイブアイキューのCSOとして顧客のデータ活用支援だけでなくデータ活用人材の育成を行うビジネスの立ち上げを行っている。
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
株式会社ハイブアイキュー
CSO
2024/01 -
顧客が保有するデータをどのように活用すべきか、課題の整理から解決策の実行まで一気通貫して対応。またデータ活用人材の採用や育成の責任者も担っている。
トレジャーデータ株式会社
Director, Japan Professional Services
2018/11 - 2023/12
プロフェッショナルサービス事業立ち上げに参画。データエンジニアチームのマネージャーを担った後、プロフェッショナルサービス全体の責任者となる。30人規模のチームで約20社の顧客の支援を行っていた。
株式会社Legoliss
CDPコンサルタント
2017/05 - 2018/10
Treasure Data CDPの導入提案や初期構築、その後の運用を行った。在籍中に10社以上の顧客を支援し、TREASURE DATA Partner Award 2018の受賞に貢献。
株式会社Speee
広告運用コンサルタント/開発ディレクター
2014/11 - 2017/04
トレーディングデスク事業の立ち上げフェーズに参画し、広告運用の成果最大化やレポーティング業務の効率化を行った。その後は開発部門に異動し、社内システムの開発ディレクターを担った。
株式会社ライトワークス
ビジネスコンサルタント
2013/11 - 2014/09
eラーニングのサービス利用顧客のKPI設計や効果測定、分析を実施。
株式会社フロムスクラッチ
デジタルマーケティングコンサルタント
2012/03 - 2013/09
デジタルマーケティング全般のコンサルティング業務に従事。
学歴
京都大学
理学部
2008/04 - 2013/09
出身地
愛媛県
趣味
漫画、ゲーム、料理、お酒
写真