

株式会社アンリーシュドの中の人
ワンキャリアでエンジニアリングマネージャーをしている佐藤です! IT業界歴15年目となり、最近はビジネス書やネットの記事でリーダーシップ、マネジメント関連の情報をキャッチアップすることが多くなってきました。 主にエンジニアとしてのキャリアパスに悩まれている方へ、役立ちそうな本の紹介やキャリア相談、情報交換などなど、ゆるっとお話しできればと思います? ▼こんな本を読んでます https://booklog.jp/users/hosikage 組織におけるコミュニケーション、マインドセットの話にも関心が強いので、そのあたりのお話もある程度カバーできます? 転職回数もそれなり(現職で7社目)で、スタートアップ・ベンチャー企業への転職を考えている方へも等身大のお話ができると思います! エンジニア、マネージャー同士のお悩み共有や、コミュニテイ等での緩い繋がりづくりが出来ると嬉しいです! 本の話にかぎらず、ぜひカジュアルにお話しましょう〜? ▼前職でのインタビュー記事 https://note.synamon.jp/n/n44446570089a ▼新卒未経験からエンジニアを志したときの話 https://note.com/unsoluble_sugar/n/ncc3b12a5859e ▼会社のテックブログ運営について https://synamon.hatenablog.com/entry/involved-techblog ▼エンジニアリングコミュニティ運営について https://zenn.dev/unsoluble_sugar/articles/3534caabc4f028
こんな人と話したい
・身近に相談する相手がおらず、社外の人とコネクションを持ちたい方 ・本で知見を得ようとしているが何を読むべきか迷っている方 ・エンジニアキャリアパスに悩んでいる若手エンジニアの方 ・転職や副業に関する相談をしたい方 ・おすすめ本の情報交換をしたい方 ・組織の悩みを共有したい方
面談時間
タグ
自己紹介
株式会社アンリーシュド 取締役CTO ガジェット、アニメ、ゲーム、インターネットが大好きなオタク。 2008年からエンジニアとしてキャリアをスタート。 以後、拡大期のスタートアップ・ベンチャーを中心に、ゲーム開発/Webサービ/IoT/XR/メタバース/Web3といった多岐にわたる領域でエンジニアおよびプロジェクトマネージャー、エンジニアリングマネージャーに従事。 DevRel、エンジニア採用、ピープルマネジメントなども務める。 現職ではUnityゲーム開発しています。 個人の活動ではブログでの情報発信やエンジニアコミュニティの運営などを行なっています。
年齢
40代前半
経験したこと
職歴
株式会社アンリーシュド
取締役CTO
2023/07 -
共同創業。エンジニアリング領域全般のリード ・ブロックチェーン・NFTゲームの開発、運営 ・ Unityゲーム開発(スマホアプリ)
株式会社ワンキャリア
エンジニアリングマネージャー
2022/04 - 2023/06
開発プロジェクトにおけるテクノロジーマネジメント、プロジェクトマネジメント。エンジニアメンバーのピープルマネジメント。エンジニア採用/育成支援等
株式会社Synamon
エンジニアリングマネージャー
2021/07 - 2022/03
チームビルディング、PM、案件提案サポート、技術調査・選定、社内ネットワーク担当、エンジニア採用、テックブログ運営など
株式会社トップゲート
リーダー
2019/10 - 2020/06
スマートスピーカー案件のプロジェクトマネージャー。ショッピングアプリの開発エンジニアも担当。
ユカイ工学株式会社
プロジェクトマネージャー
2020/07 - 2021/06
コミュニケーションロボット「BOCCO emo」法人向け事業のプロジェクトマネージャー。複数プロジェクトを同時並行で担当。
グラム株式会社(旧 株式会社U-NOTE)
エンジニア
2018/06 - 2019/03
性格診断データを用いた転職マッチングサービス「Jobgram」のチャットbot開発を担当。
Tech Hunter(個人事業)
代表
2018/03 -
ゲームアプリ開発、ブログメディア運営など。
株式会社マスカチ
リードエンジニア
2013/11 - 2018/02
写真を使ったアンケートアプリの開発を担当。その後、マルチプラットフォームでのスマホ向けゲームアプリ開発に注力。
ジップインフォブリッジ株式会社
システムエンジニア
2008/04 - 2013/03
全文検索システムの開発・カスタマイズ、製品企画に従事。システムエンジニアとして、要件定義、設計、開発、テスト、運用、保守など、システム開発全般工程に関与。
学歴
日本大学
生物資源科学部
2004/04 - 2008/03
出身地
東京都
趣味
Twitter、読書、ガジェット、アニメ、ゲーム、ブログ執筆
写真
