カジュアル面談プラットフォームPitta
事業や組織が急成長する中での人事労務の体制づくりについて話しましょう!
Pitta

事業や組織が急成長する中での人事労務の体制づくりについて話しましょう!

matsuri technologies株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

matsuri technologiesでは現在、IPOを見据えた人事労務体制の構築に挑戦しており、組織拡大と多拠点展開に対応できる「労務ポジション」についてお話しできればと思います。 当社は「意味ある新産業を創り続ける」というミッションのもと、民泊・マンスリーマンションなどの領域でStayX(次世代の空間活用モデル)を展開しています。 売上前年比287%という急成長の中で、国内外の従業員数も急速に拡大しており、労務にはより高い正確性・スピード・柔軟性が求められています。このポジションは、従業員が安心して働ける環境を整えつつ、事業成長に耐えうる労務の仕組みをつくる重要な役割です。 💡 このポジションの魅力 ・IPO準備に直結する労務の実務・制度づくりに携われる ・海外を含む多拠点の労務管理にチャレンジできる ・GASやワークフローなどを活用し、給与計算や勤怠管理などの効率化に取り組める 成長フェーズならではのスピード感の中で、労務の専門性を活かしながらキャリアの幅を広げられる 急成長フェーズの企業において、単なる「守りの労務」ではなく「攻めの労務」として体制を作れる環境は多くありません。 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひカジュアルにお話ししませんか?

こんな人と話したい

・急成長する組織での 労務オペレーション構築・改善経験 がある方 ・給与計算や勤怠管理だけでなく、 制度設計や労務フローの仕組み化 に挑戦したい方 ・IPO準備や労務コンプライアンス体制づくりに関心がある方 ・GAS・ワークフローなどを活用し、 業務効率化や自動化 に取り組んできた/興味がある方 ・「従業員一人ひとりに安心を届ける労務」×「事業成長を支える労務」の両方にやりがいを感じられる方 ・海外拠点や多拠点の労務にも視野を広げ、 キャリアの幅を広げたい と考えている方

面談時間

45min

タグ

matsuri technologies株式会社

基本情報

自己紹介

・キャリアの前半はBizサイドで「セールス/マネジメント/事業責任者/アライアンス/新規事業立ち上げ/事業売却」などなど ・直近の8年は人事/組織開発にキャリアをシフトし、「ココン社(現GMOセキュリティbyイエラエ社)にて人事/労務/総務部門管掌のVP」⇒「ラクスル社にてHRBP」 ・現在はmatsuri technologies社にてHR部の部長として、人事労務を管掌。

年齢

40代前半

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • matsuri technologies株式会社

    HR部 部長

    2024/02 -

  • ラクスル株式会社

    ラクスル事業本部 HRBP

    2021/05 - 2024/01

  • ココン株式会社

    コーポレート本部 VP of HR and Culture

    2017/12 - 2021/05

    ・自社およびグループ会社(9社)の組織戦略立案/実行 ・人事部門/労務部門のマネジメント

  • 株式会社マーケティングアプリケーションズ

    経営企画部 マネージャー

    2015/01 - 2017/12

    ・新規事業開発 ・人事全般_採用/評価制度設計運用/その他社内制度諸々 ・ネットリサーチ事業セールス

  • 株式会社ROBOT PAYMENT

    新規事業推進室 副室長

    2011/10 - 2014/12

    ・他企業との提携サービス開発 ・新規事業立ち上げ ・決済事業セールス/マネジメント ・マーケ事業セールス/マネジメント ・マーケ事業売却

パーソナル

出身地

---

趣味

---

写真

---