

アンドエル株式会社の中の人
今回はずばり、Rettyのプロダクトマネジメントの課題を壁打ちさせてください! Rettyのプロダクトマネジメントへの副業アドバイザーや将来的な転職も歓迎です!ぜひざっくばらんにお話しましょう! ■募集背景 実名制グルメサービスRettyは月間利用者数4,800万人を突破し、昨年は東証マザーズに上場しました。 しかしプロダクト・組織の課題は山積み、プロダクトマネジメント・グロース体制の強化を進めております。 現在、Rettyのロイヤルユーザー増加を目指し、外食体験を0から再構築。グルメサービスの中で独自のポジションを担うべく、n1インタビューやマス調査を進めながら、ならではの価値構築を目指しております。 また昨今の状況から外食業界では今後ますますDX化が進んでいきます。Rettyでは、中国では当たり前になっているモバイルオーダーの新規事業を立ち上げ、お店探し・予約のみならず、来店までの飲食体験を一気通貫に価値提供するべく、取り組んでいます。 開発プロセスとしても、ビルドトラップの可視化、プロトタイプ検証の型化、プロダクトビジョンのアップデートなど組織的に大きな変革を起こすことを構想しているのですが、実力不足で試行錯誤を繰り返しています。 プロダクトマネジメント組織としては、評価制度導入やビルドトラップ本の読み合わせなどメンバー同士で切磋琢磨しながらやっておりますが、理想のプロダクトを実現するためにまだまだ実力不足が否めません。 これらの課題・アクションについて、壁打ちやアドバイスをしてくれる方を探しております。 ■参考登壇資料 プロダクトマネジメントをRettyの開発組織にインストールした話 https://speakerdeck.com/roki_n_/installing-product-management-in-retty
こんな人と話したい
- プロダクトマネジメントが好き - User Happyを大事にしている - Rettyのプロダクト・組織の課題を聞いてみたい、一緒に考えてみたい - Rettyに興味がある
面談時間
自己紹介
アンドエル株式会社を共同創業し、取締役COOとしてヘルスケア領域の0→1にコミット中。 前職ではRetty株式会社執行役員VPoPとして、プロダクトマネジメントや採用、組織マネジメントを行ってきました。 アジャイルとUXリサーチが好きです。
年齢
30代前半
経験したこと
---
職歴
アンドエル株式会社
取締役COO
2023/10 -
Retty株式会社
プロダクト部門執行役員VPoP
2015/03 - 2023/09
学歴
京都大学
文学部
2008/04 - 2012/03
出身地
大阪府
趣味
サウナ🧖♂、お酒🍺、ゴルフ⛳、そしてボールを蹴る⚽のが趣味です
写真
---