カジュアル面談プラットフォームPitta
爆速で機能リリースを続けるためにやっていること【Android】
Pitta

爆速で機能リリースを続けるためにやっていること【Android】

株式会社CyberZの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

OPENREC.tvのAndroidアプリチームではユーザに最高品質を常に届けられるよう、新たな技術や機能を取り入れてきました。 2019年5月よりJavaからKotlinへの移行とリアーキテクチャを実施し、モダン化に取り組んできました。 また、最近はDevOpsの手法も取り入れ、Unit Testの拡充やトランクベースの実践に挑戦しています。 Jetpack Composeを用いたUI Catalogの開発等、新しい技術チャレンジも積極的に行っています。 昨今のAndroidアプリ開発についてカジュアルにお話できると嬉しいです。 ▼ 話せること - アーキテクチャについて。JavaからKotlinへの移行、リアーキテクチャ、Kotlin Coroutines - Jetpack Composeについて。UI Catalogへの導入や今後の採用方針。 - DevOpsの取り組み。Unit Testの拡充やUI Catalogの導入、トランクベース開発の実践について。 ▼ 参考リンク 全社2000人の技術者が選んだ「最優秀ベストルーキー」 ~「OPENREC.tvと未踏IT人材発掘・育成事業」の並行開発にチャレンジした1年間~ https://www.cyberagent.co.jp/way/features/list/detail/id=24696 複雑化したUIをスピーディかつ安全に変更 Jetpack Composeで作るUI Catalog Library https://logmi.jp/tech/articles/325419 ▼OPENREC.tv 「OPENREC.tv」は、国内最大級の動画配信プラットフォームです。ゲームライブ実況配信やeスポーツ大会配信のみならず、ペイパービュー (PPV) / チケット限定動画よって、本格的な音楽ライブや、劇場型公演を実施しています。 https://www.openrec.tv/

こんな人と話したい

Androidアプリ開発に興味がある人 サービス開発に主体的に関わりたい人 開発効率の向上/デリバリー品質の改善に興味がある人

タグ

基本情報

自己紹介

株式会社サイバーエージェント / 株式会社CyberZ 新卒1年目から「OPENREC.tv」のAndroidチームのリーダーを務め、デザインリニューアル及びリアーキテクチャに取り組む。2019年度未踏IT人材発掘・育成事業 スーパークリエータ。

年齢

20代後半

経験したこと

  • Android
  • React

キャリア

職歴

  • 株式会社CyberZ

    Androidアプリエンジニア

    2019/04 -

学歴

  • 明石高専

    電気情報学科

    2012/04 - 2017/03

  • 筑波大学

    情報学類(3年次編入)

    2017/04 - 2019/03

パーソナル

出身地

山口県

趣味

カメラ、料理

写真

---