株式会社AirXの中の人
「空飛ぶクルマ」と呼ばれる新しい空の市場を作っていくAirXが、2022年に実現したい事業目標を、 めちゃくちゃ具体的にシェアさせていただきます。 その目標を達成していく上で、何が課題で、どんなメンバーと一緒に目標達成していきたいかを知っていただき、AirXのビジョンや「空飛ぶクルマ」が実現する世界観を感じていただきたいです。
こんな人と話したい
MaaSや新しい空のモビリティインフラを作っていくことに興味がある、エンジニア、デザイナー、カスタマーサクセス、事業開発の方々。 また、「空飛ぶクルマ」を実現していく上で、今、どんな課題があるかを知りたいと思う方はどんな方でもどうぞ!
面談時間
タグ
自己紹介
『空飛ぶクルマ』と呼ばれる、新しい時代のエアモビリティ(航空機)の時代を見据え、ヘリコプターの遊覧フライト、移動フライトの予約プラットフォームを開発している AirX の取締役 多田です。 職種はエンジニアで、今は事業づくりや組織づくりも担当しています。
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
株式会社AirX
COO、創業メンバー
2015/04 -
FreakOut Inc.
エンジニア
2012/04 - 2014/11
広告配信システムに付随するWebアプリケーション開発。
学歴
大阪大学大学院
情報科学研究科 マルチメディア工学専攻
2012/04 - 2014/03
大阪大学
工学部電子情報工学科
2008/04 - 2012/03
出身地
兵庫県
趣味
テニス(初心者)、ギター、野球
写真
---