カジュアル面談プラットフォームPitta
10月にビジョナルグループ入りしたThinkingsの今後について
Pitta

10月にビジョナルグループ入りしたThinkingsの今後について

Thinkings株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのチーム

2025年10月、Thinkingsはビジョナルグループにジョインしました。 これを機に、今後の事業展開や組織の変化、プロダクトの進化など、社内でも大きな転換期を迎えています。 この面談では、そんな「今のThinkings」や「これからの挑戦」について、ざっくばらんにお話しできればと思っています。 ■ 話したいこと(トピック例) ビジョナルグループジョインの背景と意図 今後の事業戦略(採用SaaS「sonar」などの展望) 組織体制やカルチャーの変化 どんな仲間を求めているか カジュアル面談で聞きたいこと、話したいこと(自由にどうぞ!) ■ 面談形式 オンライン(Zoom / Teamsなど) 30分〜45分程度

こんな人と話したい

HR TechやSaaSに興味がある方 Thinkingsの今後に関心がある方 ビジョナルグループの戦略に興味がある方 カジュアルに情報交換したい方 転職を考えているわけではないけど、話を聞いてみたい方

面談時間

45min

タグ

基本情報

自己紹介

西南学院大学文学部英語専攻を卒業後、2015年にインターネット広告会社の株式会社ファンコミュニケーションズに入社。 2017年よりレシピ動画サービスクラシルを提供するdely株式会社にジョイン。 広告事業の立ち上げを通して、メンバーのマネジメントや事業計画、営業計画の策定などを経験後、人事担当として採用から人事企画まで幅広く経験。 2019年10月よりリサイクル産業におけるテクノロジープラットフォームを構築する株式会社リバースネットに参画した後、現在はThinkings株式会社という採用管理システムを提供している会社で、カスタマーサクセスにチャレンジしています。

年齢

30代前半

経験したこと

  • 営業企画
  • Webマーケティング
  • 中途採用
  • 法人営業
  • プロダクトマネジメント
  • アライアンス
  • カスタマーサクセス

キャリア

職歴

  • 株式会社リバースネット

    法人営業責任者

    2019/09 -

    法人セールスチームの部門責任者として、業績改善のため以下の業務に取り組み、結果として四半期黒字化に成功した。 ・面接希望率の改善(改善率:250%) 求職者の面接希望率が低下していたため、求職者のニーズに合わせたフラグ付けを求人に対いて行い、フラグ付けが少ないカテゴリーの求人群に集中して営業活動を行った。 ・募集求人数の改善(改善率:160%) 従来の営業方針が未契約企業中心の営業活動であり、契約済みで募集を停止している企業様への再開提案が、不定期かつ対象企業の選定や募集再開のための提案ストーリーが構築できていなかったため、CRMの仕組み作りを行った。

学歴

  • 西南学院大学

    文学部外国語学科英語専攻

    2011/04 - 2015/03

パーソナル

出身地

熊本県

趣味

筋トレ、漫画、音楽

写真

---