「日本つけ麺学会」とは?!
Pitta

「日本つけ麺学会」とは?!

株式会社よきあすの中の人

オンライン可
#自由テーマ

日本つけ麺学会とは、東京都中野区発祥の「つけ麺」を切り口にして業界と地域を盛り上げるべく、2023年11月15日に設立された任意団体です! ご興味がある方はお気軽にお話しましょう! 旨いいつけ麺店についての雑談でもOKです! ■ビジョン  『つけ麺の美味しさと素晴らしさを世界へ』 ■日本つけ麺学会の活動目的 「つけ麺の美味しさと素晴らしさを世界へ」のビジョンのもと、世界規模のつけ麺コミュニティを作っていく。 ①つけ麺の美味しさと素晴らしさを世界に広め、新たなつけ麺ファンを増やす。 ②つけ麺に関わるすべての人を繋ぎ、世界的つけ麺ブームを創っていく。 ③つけ麺を研究・定義し、その結果を発表・広報していく。 ■役員:  名誉会長 坂口 光男(中野大勝軒オーナー)  会長   酒井 直人(中野区長)  専務理事 杉山 司(中野経済新聞編集長)  事務局長 南雲 克雅  理事   安藤 知好  理事   鈴木 建吾  理事   鈴木 律子  理事   野村 雄大  理事   花柳 寿之吉  理事   見上 英樹  理事   山田 智信  オブザーバー:中野区観光協会 理事長 宮島茂明  本部:東京都中野区

こんな人と話したい

・つけ麺が好き ・つけ麺済みな人と交流したい ・つけ麺店主と交流したい ・つけ麺をもっと盛り上げたい ・日本つけ麺学会が気になるので話を聞きたい ・日本つけ麺学会に参加して活動をしたい

面談時間

30min

タグ

基本情報

この先やってみたいこと

経験社数や年齢でその方のポテンシャルを決めつけず、 できる限りバイアスを取り去った採用を浸透させていきたい。

自己紹介

2024年4月〜人材スタートアップの株式会社よきあすにて転職エージェントとして活動中。 ▪️経歴 大卒後、人材業界18年。株式会社よきあすにて転職エージェント←リファラル採用の株式会社TalentXにて新規事業開発(エージェント事業立ち上げ)←ビズリーチで福島復興エリア900社2000名の採用決定〜キャリトレCS年間採用決定数1位←おむすび屋修行←地方求人情報誌創刊責任者←起業失敗←リクルート代理店営業Mgr←魚屋 ▪️地域活動 会員1万5千人の新潟オンラインコミュニティ「首都圏新潟県人会」代表。 高祖父がへぎそば考案者であることから「日本へぎそば部」立ち上げ。 中野区観光協会ボランティアスタッフとして『中野区つけ麺MAP』作成。「日本つけ麺学会」立ち上げ事務局長として、つけ麺を切り口とした関係人口創出。 モットーは「その地域の食を知らずして、その地域の職を語るべからず」。

年齢

40代前半

経験したこと

  • カスタマーサクセス
  • 営業企画
  • 中途採用
  • 法人営業
  • 経営企画
  • 広報
  • 新卒採用
  • 新規事業開発
  • 小売販売
  • 食品製造
  • 採用コンサル
  • 人材紹介
  • 代理店営業
  • Bizdev

キャリア

職歴

  • 株式会社よきあす

    転職コンサルタント

    2024/04 -

    2024年4月から、人材スタートアップの株式会社よきあすにて、専属の転職エージェント(両面型)として活動。 無料転職相談&人材募集のご相談受付中! 得意領域:人材業界、IT業界(SaaS、SIer)の営業(IS/FS/CS)、人事(採用/HRBP/人事企画/労務/採用広報 )ポジション。 ▪️入社後活躍中の紹介実績 ①31歳→上場ITコンサル 年収620万(+50万) 書類選考連続不合格状態から書類添削に入り一発内定 ②27歳→上場IT医療系営業 年収480万(+100万) 元学校教員の営業未経験から複数回の面接指導で内定 ③40代→メガバンク系IT営業 年収850万(+40万) 久々に課長級の即戦力採用ができたとお喜び頂き入社 ④37歳→大手上場メーカーHRBP 年収760万(+90万) 自治体職員の地方移住を伴う初転職の不安払拭し内定 ⑤30歳→メガベンチャー人事企画 年収510万(+70万) 組織コンサルからインハウス人事への初転職を支援。急募のポジションに即提案しご採用頂けた。

  • 株式会社TalentX

    新規事業開発

    2023/04 - 2024/03

    負けずに採れる、日本初の採用MAサービス『MyTalent』、国内No.1リファラル採用サービス『MyRefer』等をコンパウンドに展開。それら社内リソースを活用しながらのエージェント事業立ち上げ一人目責任者として0→1フェーズの売上実績を上げる。 半期粗利益1000万円以上。

  • 株式会社ビズリーチ

    カスタマーサクセス

    2015/07 - 2022/12

    ▼2015年7月〜2016年5月 ビズリーチ事業部地方企業新規営業(新潟、茨城、横浜担当) ビズリーチ事業部カスタマーサクセス担当 ▼2016年6月〜2021年3月  経産省委託事業福島復興プロジェクト いわきエリアリーダー兼東京広域エリアリーダー(メンバー10名のマネジメント) 避難者支援担当 移住促進担当 ※2017年、2020年優秀チーム賞受賞 ※5年連続で経産省からの事業目標達成と一般競争入札からの5年連続プロジェクト受注に貢献 ※管轄チーム27ヶ月連続目標達成 ▼2021年4月〜2022年7月 キャリトレ事業部カスタマーサクセス担当兼新人メンター担当 ※年間採用決定数1位 ▼2022年8月〜2022年12月 BINAR推進室ビジネス開発グループ RPOサービスのPM担当兼新規サービス開発担当兼組織開発担当

  • 株式会社ピーエイ

    営業所長

    2010/09 - 2014/04

    ・求人情報誌『JOBPOST富山版』創刊に向けた現場責任者(拠点開設〜シェア拡大) •『JOBPOST仙台版』の創刊メンバー •首都圏事業部マネージャー

学歴

  • 茨城大学

    人文学部

    2000/04 - 2004/03

  • 新潟県立国際情報高校

    国際文化科

    1997/04 - 2000/03

パーソナル

出身地

新潟県

趣味

食べ歩き 街歩き 魚さばき 読書(カフェ、居酒屋で) SNS(主にLinkdIn、X、Instagram) 日本つけ麺学会運営(事務局長) 首都圏新潟県人会運営(代表)

写真