

株式会社Sanuの中の人
はじめまして、マーテクSaaSのReproでCS責任者をしています、山中といいます。 早速ですが面談では、SaaSでのキャリアの入り口としてCSが最適だ!という話をします。 なぜCSが他部署から引っ張りだこになるのか なぜCSが中心ポジションへキャリアアップするのか CSが人材輩出組織になっているReproの事例を話します ReproのCSチームは、これまで新規プロダクト立ち上げ、Sales Enablement、PMM、ISなど様々なポジションへ人材を輩出してきました。 自分自身CSの責任者をやりつつ営業責任者を兼務したこともありましたし、今は新規事業を兼務しています。 <話せること> ・優秀なCSの要件(採用・育成で試行錯誤してきた結果の持論を話します) ・ハイタッチ/テックタッチ/コミュニティタッチでのReproの成功/失敗談 (ひととおりトライしてきたので、各領域のおもしろさなど話します) ・CS責任者のおもしろさ(なんでも聞いてください) ・未経験からの転職について(自分もそうだったので、なんでも聞いてください) 興味があればぜひお気軽にご連絡ください!!
こんな人と話したい
・SaaSに興味あるけど、未経験だからよくわからん!という方 →大丈夫です。私自身、ITという概念がほぼ存在しない不動産業界からの転職組です。 ・Reproには興味ないんだよなーという方 →大丈夫です。悲しいですが、Reproの話はせず、CSについて話しましょう。 ・CSってなんかSaaS界隈で盛り上がってるけど、実際大したことないでしょ?という方 →大丈夫です。僕もそう思ってました。今も同感な部分はあります。この辺のもやもやについて話しましょう。 ・SaaSめっちゃ興味ある!将来的にコアメンバーとして組織をけん引したい! →待ってました!そのためにどんな経験を積むべきか話しましょう。
面談時間
自己紹介
株式会社Sanuで事業本部長をしています。 「Live with nature」というブランドコンセプトのもと、都市と自然を軽やかに行き来する新しいライフスタイルを実現するべく、共同所有型別荘サービスの事業を展開しています。 Sanuに入社する前は新卒で不動産デベに入社し、不動産営業や採用、事業開発を経験。その後マーケSaaSであるReproに転職して執行役員としてCSの責任者を経験しました。 不動産とITの経験を活かして、Sanuで新しいライフスタイルを実現できるよう勝負しています!
年齢
30代後半
経験したこと
職歴
株式会社コスモスイニシア
営業、人事、新規事業開発
2014/04 - 2018/06
Repro株式会社
カスタマーサクセス
2018/07 - 2024/10
株式会社Sanu
事業本部長
2024/11 -
学歴
大阪大学
工学部
2008/04 - 2012/03
大阪大学大学院
工学研究科
2012/04 - 2014/03
出身地
---
趣味
バイク
写真
---