カジュアル面談プラットフォームPitta
習慣化アプリみんチャレの開発者と習慣について語りませんか?
Pitta

習慣化アプリみんチャレの開発者と習慣について語りませんか?

エーテンラボ株式会社の中の人

オンライン可
#自由テーマ

初めまして!エーテンラボ株式会社 CTOの山口と申します。 ご覧いただきありがとうございます! このカジュアル面談では、靴は絶対左から履く!とか、シャツ着るときは左の袖から通している!など、普段何気なく行っていることや、毎朝コップ一杯の水を飲んでるよ!とか、筋トレやってるよとか、お互い習慣にしていることをお話したり、エンジニアにとっての良い習慣とはなんだろうかを一緒に考えたりなど、習慣というテーマでざっくばらんに語り合いたいと思います! エーテンラボ株式会社 https://a10lab.com みんチャレ https://minchalle.com 「みんなが行動変容できる世界をつくる」というビジョンの実現のために、習慣化アプリ「みんチャレ」を開発・運営しています。 みんチャレというプロダクトを通じて人の習慣化をサポートしていているのですが、習慣って本当に大事だなと感じています。

こんな人と話したい

- 習慣というテーマに関心がある方 - よりよい習慣づくりに取り組みたい方 - 習慣化アプリを開発しているエンジニアと話をしてみたい方

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

みんなが行動変容できる世界をつくるべく「みんチャレ」という習慣化アプリを開発・運営しています。みんチャレの開発には立ち上げから関わっていて、現在は共同創業者&CTOとしてプロダクト開発、エンジニア組織づくりに取り組んでいます。 インタビュー記事 https://note.com/minchalle/n/nc97e26b3f81b 研究・商品開発、ハードウェア・ソフトウェア、プレイヤー・マネージャー、大企業・スタートアップ、数名規模から1000名規模の組織など、色んなテーマ・環境で開発を経験してきたので、壁打ちや相談など何かお役に立てることがあるかもしれません。 プライベートでは、男二児の父、キャンプ、カメラ(α7Ⅲ)が趣味で、子育て、趣味の話でも大丈夫です! 話をする(話を聞く)のが好きなので、気軽にお声がけいただけると嬉しいです!

年齢

40代後半

経験したこと

  • 画像信号処理アルゴリズム研究
  • 機械学習
  • 組み込みソフトウェア開発
  • C++
  • Ruby on Rails
  • AWS
  • Swfit
  • Firebase
  • データ分析
  • プロダクトマネジメント
  • ASO
  • 採用
  • 組織作り

キャリア

職歴

  • エーテンラボ株式会社

    共同創業者&取締役CTO

    2017/02 -

    みんチャレの開発・運営 サーバーサイド開発(Ruby on Rails), インフラ構築(AWS)、iOSアプリ開発(Swift)、KPI設計、データ分析、ASO、CS、開発プロセスの整備 カルチャーの醸成、エンジニア組織作り、1on1

  • ソニー株式会社

    ソフトウェアエンジニア

    2015/06 - 2017/03

    みんチャレの開発・運営 Ruby on Railsでのサーバーサイド開発, AWSによるインフラ構築、ASO、CS チーム作り

  • ソニー株式会社

    ソフトウェアエンジニア

    2008/10 - 2015/05

    民生用・業務用ビデオカメラの組み込みソフトウェア開発 - 動画コーデック制御ドライバ - 画像・音声IO制御ドライバ - メディア記録再生制御 要件整理、仕様策定、設計、実装、検証と全ての開発工程を経験 また、3-5名程度の機能開発のリーディング、10チーム数十名の機能開発のリーディングを経験

  • ソニー株式会社

    研究者

    2001/04 - 2008/09

    画像信号処理アルゴリズムの研究 - 物体抽出、物体追跡、物体認識 - 機械学習 - FPGAによるプロトタイピング - 特許出願・取得

学歴

  • 早稲田大学理工学研究科

    機械工学専攻産業数学専修

    1999/04 - 2001/03

  • 早稲田大学

    理工学部機械工学科

    1995/04 - 1999/03

パーソナル

出身地

三重県

趣味

プロダクト開発 マインドマップで頭を整理すること データ分析すること 自然に触れるのが好きで、家族でキャンプに出掛けます。 カメラはα7IIIを愛用しています。子供や風景を撮ることが多いです。

写真