カジュアル面談プラットフォームPitta
スモールビジネス向けセールスの進捗管理どんな仕組みでやってる?
Pitta

スモールビジネス向けセールスの進捗管理どんな仕組みでやってる?

株式会社デリズマートの中の人

オンライン可
#わたしの悩み

Chompyというフードデリバリーサービスでパートナー(飲食店)チームのリーダーをしているイリーといいます。トップの背景写真は「中華麺店 喜楽」さんのもやし麺です。 パートナーチームでは、地元の人に愛される個店の飲食店さまを中心にChompyへ出店いただくためのセールスも担当しているのですが、これまで自分がエンジニアやPdMというキャリアだったので、セールスの経験がほぼ無く知見が本当に、本当にありません... Chompyのセールスには ・直販だけでなくユーザーさんからの紹介などチャネルが複数存在する ・チャネルごとに成果や進捗を管理する慣習がちがう ・エリアごとにリードの数や条件が大きく変わる という特徴があります。 大きなツールを導入したりせずG SuiteやSlack、内製ツールでなんとかやりくりしているのですが、もっと効率的に業務をまわしたり、セールスメンバーが本質的な課題に落ち着いて向き合えるような管理体制に変えていきたいなーと思っています。 「うちの会社はこんな風にやってるよ!」「このツールおすすめ!」などぜひアドバイスください?‍♂️

こんな人と話したい

・スモールビジネス向けセールスのマネジメントをされている方 ・SFA, CRMツールに詳しい方 ・飲食業界のセールスを担当されている/されたことがある方

基本情報

自己紹介

株式会社デリズマートで取締役CPOをしています!

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 株式会社フリークアウトホールディングス

    エンジニア

    2017/03 - 2018/03

  • 株式会社バンク

    CASH事業責任者

    2018/03 - 2019/08

  • 株式会社Chompy

    プロダクトマネージャー

    2019/08 - 2022/08

  • 株式会社デリズマート

    取締役CPO

    2023/01 -

パーソナル

出身地

---

趣味

小さい頃から料理が好きです。最近はクラフトビールとスピリッツ系のお酒にハマっていて、特にHazy IPAやジンが好きです。

写真