ノストライフ株式会社の中の人
人事の領域について、こんな悩みはありませんか? ・せっかく良い人を採用しても、離職されてしまう。 ・社員のエンゲージメント(やる気・貢献意欲・活力)を高めようとしても、何をやったらいいのか思いいつかない。 ・「健康経営」「人的資本経営」といった、新しい取り組みが求められるようになってきたが、どこから手を付けたら良いのかわからない。 一人で悩まずに、仲間だと思って対話してみませんか? 一緒にワイワイと話す中から、少し違った景色が見えるようなフリーディスカッションの時間をお互いに楽しめたら幸いです。
こんな人と話したい
▶「社員こそが資産」という企業の経営者の方 ▶人事の責任者・担当者の方 ▶自社の人事施策に疑問を持っている社員の方 ▶HRビジネスに関わる事業者の方 など
面談時間
タグ
自己紹介
「私の健康と成長をかなえてくれる場所で働きたい」…そんな社員からの想いに応える会社になりませんか? 「社員こそが支援」という企業を健康経営・教育研修・コンディショニングケアを通して支援するノストライフ株式会社の代表をしています。 https://www.nostlife.com/ 私自身のメンタルヘルスの体験から、同じような想いをする人を一人でも減らしたいという想いで起業しました。 ハタラク人の健康と成長に関心がある方とカジュアル面談したいと思います。企業の経営者・人事の方、健康に関するビジネスの方、社員の方・学生の方。…様々な方とお話しができれば幸いです。
年齢
50歳以上
経験したこと
職歴
横河電機株式会社
コーポレート部門(ほぼ全て)+事業部門(グローバル対応)
1987/04 - 2022/08
人事制度構築・コンサルティング 教育研修(海外研修など) 経理財務(資金調達・運用、リスクマネジメント) 経営企画(中期計画、事業計画、M&A、事業企画) グループ会社取締役
ノストライフ株式会社
代表
2021/01 -
コンディショニングサービス(オンラインレッスンなど)を通して、顧客企業の社員の健康づくりの習慣化の支援をしています。 今後は、コンサルティングサービス、教育研修サービスにも注力していきます。
学歴
中央大学
法学部法律学科卒業
出身地
東京都
趣味
ヨガ、トレーニング、ドライブ(スバリスト)、映画(実話が好き)、コーヒー(自家焙煎)、ワイン(カベルネ)
写真
---