カジュアル面談プラットフォームPitta
開発未経験でも、AIでプロダクトを作る時代に。そんな仲間と話したい!
Pitta

開発未経験でも、AIでプロダクトを作る時代に。そんな仲間と話したい!

株式会社For A-careerの中の人

オンライン可
#自由テーマ

AIによって、アイデアがすぐに形になる時代になりましたね。 最近はClaude CodeやCodexを使って、朝から晩までAIと向き合っています。 とはいえ、まだまだ学びの途中で、コードも設計も試行錯誤の連続です。 でも、その“わからない”を面白がれるのが今の時代の魅力だと感じています。 AIが生み出すスピードと、少し先の未来を自分の手で触れる感覚に、心が動きます。 動かないコードを直してみたり、AIに仕様を相談してみたり。 そんな時間が一番楽しいです。 ・・・ ご挨拶遅れました。 CyXenという会社でCMOをしています。吉田です。 これまでは、労働集約的な業界での事業開発や組織づくりに携わってきました。 3年で10億、1年で1.3億規模の事業を立ち上げてきましたが、 今はAIを前提にしたプロダクト開発や新規事業に挑戦しています。 最近の休日は、ほとんどAIとの共同作業です。 Claude Codeで構想を形にし、Codexで試し、動いた瞬間に小さくガッツポーズ。 そんな日々を積み重ねながら、自社SaaSのリリースを目指しています。 AI時代の「創る」は、もう特別なスキルを持つ人だけのものではないと思います。 ノンエンジニアでも、ビジネスサイドでも、誰もが“創る側”になれる。 同じようにAIを使って試している方や、これから挑戦したい方と、 フラットに話せたら嬉しいです。

こんな人と話したい

・「AIで何かを作ってみたいけど、どこから始めればいいかわからない」 ・「ChatGPTやClaudeを触っていて、もっと深く理解したくなってきた」 ・「アイデアを形にすることが好きで、AIでその幅を広げたい」 ・「技術に詳しいわけじゃないけど、“創る”ことにワクワクしている」 そんな方と話したいです。 私もまだ試行錯誤の途中で、うまくいかないことばかりです。 でも、その「できない時間」も含めて、AIと一緒にものづくりをする楽しさを感じています。 完璧さよりも、まずは一歩踏み出すこと。 知識よりも、好奇心と行動力。 そんな価値観を共有できる人と、 お互いの試行錯誤や発見を語り合える時間にしたいです。 AIを使って、新しい表現や仕事の形を生み出したい人。 これからの“創る”を一緒に考えたい人。 気軽に、でも熱く話せたら嬉しいです。

面談時間

30min

タグ

株式会社For A-career

基本情報

この先やってみたいこと

IPO / 個人的にAI開発でプロダクトリリース

自己紹介

労働集約で組織開発が必須な事業領域での新規事業開発が得意ゾーンです。これまで3年で10億&1年で1.3億の事業開発実績があります。 しかし今後はAI開発を伴ったプロダクトグロースを経験したいと思っており、最近の休日は専ら朝から晩までClaude CodeとCodexを働かせてコーディングしています。 直近の個人目標は社内プロダクトとSaaSをリリースすることです。 一方、CyXenは5年後の上場を目標としており、セールス以外のコンサル、マーケティング、プロダクト、新規事業を管轄として責任を追っています。 AIの波に心が躍っているノンエンジニアの方たちと話したい!エンジニアの方とも話したい! よろしくお願いします。

年齢

30代前半

職種

経験したこと

  • プロダクトマネジメント
  • カスタマーサクセス
  • 営業企画
  • SEO
  • 中途採用
  • 経営企画
  • 法人営業
  • データ分析
  • 新規事業
  • BizDev
  • BizOps

キャリア

職歴

  • 株式会社CyXen

    CMO

    2020/09 -

    株式会社For A-careerにてマーケティング本部長。本体の黒字化した新規事業は全てゼロ➡イチの立上げを行いました。(同サービスの業界展開は除く)2025年4月よりCyXenの分社化に伴い、同社CMO

  • 資金調達&起業(社名非公開)

    CEO

    2018/09 -

  • 個人事業主

    CEO

    2017/04 - 2018/08

    営業代行、飲食店立上げ、キャリアコーチングなど色々手を出してしっかり失敗しまくりました。

  • 株式会社キーエンス

    法人営業

    2016/04 - 2017/03

    同期の中では中の下。マイクロマネジメントされるの向いてね~お金もらってもテンション上がらね~と思って辞めました()

学歴

  • 成蹊大学

    法学部政治学科

    2012/04 - 2016/03

パーソナル

出身地

千葉県

趣味

・朝から晩までAI開発 ・事業を作ること

写真