カジュアル面談プラットフォームPitta
Web3技術を用いたUXデザインの面白さと難しさについてお話しできます!
Pitta

Web3技術を用いたUXデザインの面白さと難しさについてお話しできます!

株式会社ベネッセコーポレーションの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

初めまして!ご覧いただきありがとうございます :) 株式会社Gaudiyでプロダクトマネージャー兼UXデザイナーとして働いている坂田と申します。 Gaudiyは、ファンの創作・貢献・還元から成り立つ「ファン国家」の創造をミッションとしているWeb3スタートアップで、「Fanlink」と言うコミュニティプラットフォームを開発・運用しています。 私はその中でもブロックチェーンをはじめとする Web3 技術を活用した、これまでにない新たなユーザー体験の設計に取り組んでいます。 自分がお話できること: ・コミュニティサービスのUXデザインの面白さ ・Web3技術がこれからのUXに何をもたらしてくれるのか ・ユーザーインサイトから施策立案までの好循環を生み出すための秘訣

こんな人と話したい

・Web3そのものに興味がある ・コミュニティサービスのUXに興味がある ・Gaudiyの思想に興味がある

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

ブラジル生まれ、アメリカ育ち。二児の父。 これまで15年以上に渡り、大企業やスタートアップにてUXデザインやプロダクトマネジメントを担当してきました。過去に複数社の顧問やアドバイザーも務めています。得意分野は新規事業の立ち上げ、プロダクトやUX戦略の立案、サービスのグロース、ユーザー体験のデザインです。 2017年より社会人のための未来のデザイン学校「X デザイン学校(X Design Academy)」の講師もしています。オライリー・ジャパン出版『Lean UX』『デザインの伝え方』を監訳。

経験したこと

  • UIデザイン
  • プロダクトマネジメント
  • UXデザイン
  • UXリサーチ
  • 組織開発
  • デザイン顧問

キャリア

職歴

  • Pivotalジャパン株式会社(Pivotal Labs Tokyo)

    シニアプロダクトマネージャー

    2017/09 - 2020/08

  • Chatwork株式会社

    UXディレクター

    2021/01 - 2022/02

  • 株式会社Mentally

    Chief Product Officer

    2022/02 - 2022/10

  • 株式会社Gaudiy

    UXデザイナー

    2022/12 - 2024/06

  • 株式会社ベネッセコーポレーション

    シニアプロダクトマネージャー

    2024/06 -

学歴

  • 慶應義塾大学

    環境情報学部

    2003/09 - 2007/06

パーソナル

出身地

海外

趣味

趣味は読書とアニメ鑑賞です。ReoNa推しです。

写真

---