カジュアル面談プラットフォームPitta
保育・子育てを支えるデザインについてお話します!
Pitta

保育・子育てを支えるデザインについてお話します!

株式会社コドモンの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

子育てや保育に関する事業ドメインに興味をお持ちのデザイナーやエンジニア、PdMの方、ぜひお話しませんか? 【私について】 2児(6歳と4歳)の父です。子育てをするなかで、大変さや課題を感じることが多くありました。仕事を通してそれらの解決に貢献できたらと思い、コドモンに入社しました。 コドモンのサービスは行政のサービスと同じで、利用者にとっては使わざるを得ない(他に選択肢のない)サービスです。そのようなサービスをもっと使いやすく・わかりやすくすることに熱意をもっています。 【こんなこと話せます】 ・コドモンで働くってどんな感じ? ・デザインシステムの取り組みについて ・横断UXチームの取り組みについて ・デザインに興味を持つ人がコドモンで働くおもしろさ ・仕事と育児の両立 ・子育てに関する悩みや試行錯誤

面談時間

30min

基本情報

自己紹介

コドモンのデザイナー兼エンジニア。子どもを取り巻く環境をより良くするためにがんばってます。

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • コドモン

    2023/10 -

    新規事業のデザイン、モバイルアプリの基盤改善、デザインシステムの構築、行政と連携した機能開発など

  • サイバーエージェント

    2023/04 - 2023/09

    自治体向けのデザイン支援、Webサービス開発

  • クックパッド

    UXエンジニア

    2019/02 - 2023/03

    たべドリの開発、デザイン、プロダクトマネジメント

  • グッドパッチ

    iOSエンジニア → UXエンジニア

    2015/05 - 2018/05

    クライアントワーク担当のエンジニア

  • ミクシィ

    エンジニア

    2012/04 - 2015/04

    SNS mixiのSPWeb版トップページやiOSアプリの開発

パーソナル

出身地

---

趣味

---

写真

---