カジュアル面談プラットフォームPitta
新しく組織にチームトポロジーを導入したい!
Pitta

新しく組織にチームトポロジーを導入したい!

ペイトナー株式会社の中の人

オンライン可
#わたしの悩み

現在、プロダクト組織全体にチームトポロジーの導入を始めています。探索的なイシューを扱うチーム同士をコラボレーションモードのインタラクションにしたり、イネイブリングチームを立ち上げてストリームアラインドチームへの技術的な支援を行うなど、部分的に運用開始しています。今後のあるべき姿の解像度はまだまだ低いので、ぜひチームトポロジーに興味ある方、お話しましょう!

こんな人と話したい

- チームトポロジーに興味がある方 - チームトポロジーの導入経験がある方 - チームトポロジーが導入されている組織で働いている・働いたことある方 - エンジニア組織マネジメントに興味がある方 - スクラム・アジャイル開発に興味がある方 - 開発生産性向上に興味がある方 - マネージャー同士でリアルな失敗談や成功体験を共有したい方

面談時間

30min

タグ

基本情報

この先やってみたいこと

今はEMとしてエンジニア組織の成果最大化に向き合っていますが、自分の成長につながるものであればなんでもやっていきたいスタンスです!

自己紹介

ペイトナーというスタートアップでEMをやっています!よりよい開発組織を作るためになんでもやっています。 採用、育成、開発生産性、スクラム、チームトポロジーなどのトピックに興味ある方はぜひお話しましょう!

年齢

30代前半

経験したこと

  • Ruby on Rails
  • 組織マネジメント
  • 採用
  • 育成
  • 開発生産性改善
  • CRE

キャリア

職歴

  • ペイトナー株式会社

    EM、バックエンドエンジニア、スクラムマスター

    2022/05 -

    024年8月までは、プレイングマネージャーとして、コードを書きつつマネジメントも行う。9月以降は、統括EMとしてマネジメントに注力。 プレイヤーとしては、機能開発全般・スクラムマスターとしてスクラムの導入を牽引・各種開発生産性改善活動(ライトウィング/レフトウィング)の推進を行ってきた。 マネージャーとしては、『ペイトナーファクタリング』事業部のEMとして、チームの戦略策定および実行まで責任を持ちワーク/ピープルマネジメントを行いつつ、組織横断ではCTOや他マネージャー陣と協力して組織戦略策定や採用・育成・文化形成などを行う。テックブログ運営リーダーを担当し、技術広報も行う。

  • 株式会社フォトラクション

    EM、CREエンジニア、バックエンドエンジニア

    2021/04 - 2022/05

    CREグループのマネージャとして、不具合解消のPJを推進。オフショアのマネジメントも行う。 また、WEBエンジニア部門のマネージャも兼任し、メンバー育成・評価・文化醸成含めた組織づくりに尽力。

  • 株式会社フォトラクション

    フロントエンドエンジニア

    2019/10 - 2021/03

    資料請求画面のエンハンスABテストを行う、企画・デザイナー・フロントエンド・バックエンドの総勢10名程度の少人数チームで、マークアップとJavaScript/jQueryでの開発を行う。要件定義から実装までを担当。

  • 株式会社ニチレイフーズ

    生産職

    2013/04 - 2019/06

    会社の看板商品の生産現場リーダーとして5年、ライン改善・人材育成を推進。調達部門では仕入業者への工程改善指導などを行う。

学歴

  • 東京農工大学

    農学部

    2009/04 - 2013/03

パーソナル

出身地

山口県

趣味

- 読書(ビジネス書やリベラルアーツ中心に年間100冊弱) - ギター - 料理 - 音楽フェス

写真