カジュアル面談プラットフォームPitta
SREプラクティス実践について語り合いましょう!!
Pitta

SREプラクティス実践について語り合いましょう!!

株式会社ログラスの中の人

オンライン可
#自由テーマ

こんにちは!株式会社ログラスでクラウドインフラエンジニアをしている中井です。 ログラスにジョインして数ヶ月ですが、プラットフォームエンジニアリングやSREのプラクティス推進に日々取り組んでいます。 正直、まだまだ課題が山積みで、泥臭く対応している場面も少なくありません。この分野を進めていくのは本当に大変で、きっと皆さんも似たような苦労をされているのではないかと思います。 そんな経験や悩みをざっくばらんに共有できる場があればいいなと考えています。お互いの試行錯誤や工夫を話し合いながら、新たなヒントやアイデアを得られるかもしれません! もし少しでも興味があれば、ぜひカジュアルにお話ししましょう!お待ちしています!

こんな人と話したい

・SREのプラクティス実践で悩んでいる ・どのように運用上のToilを減らしていくかを悩んでいる ・k8s等のクラウドネイティブ系の技術をどのように推進していけばいいか悩んでいる

面談時間

60min

タグ

株式会社ログラス

基本情報

この先やってみたいこと

直近はKubernetesやAWS/Google Cloudのクラウドインフラ領域の専門性を高めていきたいと考えています。エンジニアが開発をしやすくなるプラットフォーム基盤の構築、採用業務、マネジメント等、幅広く活躍していきたいと考えています。

自己紹介

同志社大学大学院卒業後、新卒で合同会社DMM.comに入社。 PF事業本部マイクロサービスアーキテクトのプラットフォームチームに所属し、認証認可・決済・会員管理・ポイント管理等を扱うDMMプラットフォームを運用する150人規模の開発組織に対して、Kubernetesとその周辺のエコシステム(Argo CDやDatadog、Terraform等)にて構築されるアプリケーションプラットフォームを運用。 その後、2024/10に株式会社ログラスに入社。 Enabling & Platform開発本部 クラウド基盤チームに所属し、開発生産性向上に取り組んでいる。

年齢

20代後半

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 株式会社ログラス

    クラウド基盤チーム エンジニア

    2024/10 -

  • 合同会社DMM.com

    PF事業本部/マイクロサービスアーキテクト Platformチームエンジニア

    2022/04 - 2024/10

    主に以下の業務に取り込んできました。 ・Kubernetes/AWS/Google Cloudを用いたDMMアプリケーションプラットフォームの運用・構築 ・EKS/GKEのマルチクラウド・マルチテナント環境での運用・構築 ・Datadogを用いたログ・メトリクスの可視化・監視 ・SLI/SLOの策定・運用 ・Terraformを用いた共通インフラ利用申請ツールの構築・運用 ・Argo CD/Events/Workflowsを用いたCI/CDパイプラインの構築・運用 ・Istioの機能調査・導入(Circuit Breaker/RateLimit等) ・Github Actionsを用いたCIの構築 ・kyvernoの技術調査・導入 ・Go言語を用いたDMMアプリケーションプラットフォームのサンプルアプリケーションの運用・実装

学歴

  • 同志社大学

    理工学部情報システムデザイン学科

    2016/04 - 2020/03

  • 同志社大学大学院

    理工学研究科情報工学専攻

    2020/04 - 2022/03

パーソナル

出身地

大阪府

趣味

---

写真

---