飲食SaaS×Fintechのダイニーの話を聞きませんか??
Pitta

飲食SaaS×Fintechのダイニーの話を聞きませんか??

株式会社ダイニーの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

《会社紹介》 ◎スタートアップの登竜門でもあるスタートアップカタパルトで2位受賞したプレゼン動画:https://www.youtube.com/watch?v=JGA1e8v694A ダイニーは、【"飲食"をもっと楽しくおもしろく】をミッションに掲げ、飲食All in One クラウド「ダイニー」を開発・提供しています。 《成長性》 ARR:T2D3以上の成長 導入店舗数:前年比240%増 累計調達額:20億円超 従業数:30名(2022年)→150名(2025年) 《何をやっているのか》 独自に開発したモバイルオーダーシステムを、飲食店向けに導入させていただいております。 ただし、弊社が実現したいことは単なる飲食店の業務効率化ではなく、来店したお客様のオンライン化(CRM)も実現し、「飲食店」と「来店するお客様」の両方の満足度向上を実現したい、つまり、「全ての人の"飲食"インフラになる」ことです。そのためのプロダクトを開発しています。 《どう実現するのか》 リピーター作りに苦労してきた飲食業界において、弊社プロダクトを導入していただくことによって、お客様一人一人の来店情報をデータベースに蓄積することができます。蓄積されたデータベースから、リピート率やリピート頻度を可視化することができ、お客様個人に合わせたリピート率アップを再現することができます。 また、既存の収益構造とは別軸の収益構造を生み出すために、お客様が店舗スタッフへ投げ銭する機能も備えています。 その他にも、モバイルオーダー上からオンライン決済が可能なPeyment Systemも備えており、レジ会計の混雑や業務効率化を実現しています。 《これから実現していくこと》 飲食業界のインフラとしてAll in One Platformを実現するためには、まだまだ現状の機能だけでは事足りていません。 今後は下記の領域にも広げていくべく、事業計画を進めています。 ①FinTech:自社サービスで独自に蓄積したデータベースを元に、決済をはじめとした金融パッケージの提供。 ②外食Media:dinii独自の全国の飲食データが収集可能なため、カテゴリをセグメントしてユーザーに情報を提供。 ③バックオフィスのSaaS:POSから経営管理システムの一気通貫による、飲食バックオフィス業務効率化。

こんな人と話したい

・スタートアップに興味がある方 ・飲食が大好きな方 ・インフラを作りたい方 ・SaaSに興味がある方 ・ダイニーを使ったことある方 セールス、CS、エンジニア、PdM、デザイナー、HR、広報、コーポレート、BizDevと全ポジションで採用中です!!

面談時間

30min

タグ

基本情報

この先やってみたいこと

飲食All in One クラウド「ダイニー」を世界に届けること

自己紹介

【経歴】 1996年神奈川県横浜市生まれ 2018年 早稲田大学卒 新卒でレイスグループに入社。経営顧問の紹介営業に従事 その後、20名〜50名の規模感の会社でコーポレート業務全般に従事 2022年7月にdiniiにジョイン。diniiでは採用業務を中心にHR全般に従事。 ミドル・ハイクラスの採用が得意になってきました。 飲食店巡りは年300軒以上はしていると思います。 日本酒が好きで、日本酒専門店でアルバイトもしてました。

年齢

20代後半

経験したこと

  • 法人営業
  • 経理
  • 総務
  • 中途採用

キャリア

職歴

  • レイス株式会社

    総合市場開発部 新規開拓営業

    2018/04 - 2019/06

    経営顧問の紹介営業

  • 中小企業・スタートアップ3社

    コーポレート

    2019/07 - 2022/06

    20-50名規模の会社の経理・総務・労務のオペレーション

  • 株式会社ダイニー

    HR

    2022/07 -

    採用を軸足にHR領域全般

学歴

  • 早稲田大学

    教育学部教育学科

    2014/04 - 2018/03

パーソナル

出身地

神奈川県

趣味

・日本酒 ・お城巡り ・ゴルフ ・プロ野球観戦 ・お笑い鑑賞

写真

---