株式会社ナウキャストの中の人
NowcastではAlternaDataという国内外の機関投資家向けの分析ツールを開発しています。 国内で初めて複数のビッグデータを用いた、投資分析に特化したサービスです。 参考)https://nowcast.co.jp/news/20210907/ 先例がなく、顧客に関する情報が少ない極めて不確実な状況下で、仮説を持ってスピーディーに開発を進めることにとても苦労しています。 そもそもB2Bの分析ツールとか世の中に多くないし、機関投資家のニーズは見えづらいし、分析系の機能は業務系のシステムより要件定義が難しいし…… サービスの成長戦略から、実際の開発環境まで包み隠さずご説明しますので、フロントエンドエンジニアの方々に是非アドバイスを頂きたいです! 転職や業務委託等を考えていなくても全然問題ございませんので、お気軽にお申し込みください!
面談時間
自己紹介
大阪大学電子情報工学科で機械学習関連の研究室に所属。専門は統計的因果推論。新卒で野村総合研究所に入社し、マンション仲介の契約管理システムのエンハンス、顧客送客フローの最適化モデル構築を担当。2017年、株式会社ナウキャスト入社。MLエンジニアとして、上場企業の売上予測モデルや機関投資家の投資銘柄予測モデルを構築などを行う。その後、オルタナティブデータを用いた投資分析サービスの立ち上げのため、サービスの要件定義からデータパイプラインの構築まで幅広く担当。最近は顧客向けの分析ツールリリースのためAPI開発にも挑戦中。
年齢
20代後半
経験したこと
職歴
株式会社ナウキャスト
プロダクトマネージャー
2017/07 -
株式会社野村総合研究所
エンジニア
2016/04 - 2017/06
学歴
大阪大学
工学部電子情報工学科
2012/04 - 2016/03
出身地
京都府
趣味
カラオケ、スキー
写真
---