
太田文行さんと
カジュアル面談しませんか?
基本情報
自己紹介
国、業種、企業を超えて、多様な人々が協力してイノベーションを起こす世界をつくりたい、という思いでZenportを運営しています。 グローバルサプライチェーンは日常的にはなかなか触れることのない領域ですが、世界の経済を動かす大動脈です。そこでは多くの国や企業、業種を超えて多様な人々が協業しています。 Zenportはそうした人々が共に業務を行う、新しい形のプラットフォームを提供することで、グローバルサプライチェーンの業務を民主化し、よりサステナブルな世界を創ってゆこうと取り組んでいます。 Zenportのチームも、出身地域は6地域、男女比率は3:2、副業や時短のメンバーもおり、このような多様なバックグラウンドのメンバーが協業してサプライチェーンを革新する製品をつくり提供しています。 グローバルなチームでグローバルなサービスを創るってわくわくしませんか。興味ある方ぜひお話させて下さい!
職種
経験したこと
- プロダクトマネジメント
- 経営企画
- 法人営業
- 事業開発
- カスタマーサクセス
キャリア
職歴
三菱商事株式会社
営業(化学品グループ)
海外営業や事業投資管理など。取引国は約20か国で、中国、インド、ロシアをはじめとして、そのほかアジア、欧米、中東などもありました。 その中で最も訪問したのは中国で、中国の油田には一時期毎月のように出張し、仕事のために体を張って毎月全力で泥酔していたこともあります。
ボストンコンサルティンググループ
コンサルタント
総合商社、ファンドDD、NPO、金融機関などのプロジェクトで、顧客目線とは、ロジカルとは、プロフェッショナルとは、といった点で、本当に鍛えていただきました。
株式会社ミスミ
事業開発、経営企画など
お客様の声を集め、サービスで実現する上での仕組みづくりである「VOC(顧客の声)活動の強力な推進」で15年度全社個人貢献賞を受賞しました。 約3万件のお客様の声を自ら読みこんで分析し、社内に発信し、それを基にサービスを構築する社内組織や会議体、システムなどの社内横断的な仕組みを立ち上げ運営しました。
学歴
一橋大学
商学部
IMD(International Institute for Management Development)
MBA
パーソナル
出身地
東京都
趣味
---
写真
---