
岩佐 晃輔さんと
カジュアル面談しませんか?
 基本情報
基本情報
この先やってみたいこと
・「ヒトを活かす仕組み」を研究し、サービスを提供する。 ・学問と産業がひもづくサービスを作り、医学と生物学の進歩するようなエコシステムを構築する。 ・自分が持つ遺伝子情報・環境情報・生体情報が売買できる仕組み。(難病の方ほど価値のある情報をもっているので、売買することで十分な生活ができる仕組み、国民皆保険の一新するような仕組み) ・ヘルスケア分野でサービス提供する。 ・伝統産業の新たな形のサービス
自己紹介
「上善は水の如し」、「人生は探検・日常は実験」 株式会社ガイアックスの新規事業シェアリングエコノミーサービスの関西責任者として立ち上げに従事後、グループ会社のアディッシュ株式会社オンラインコミュニティ事業部に配属。2018年より新規営業の統括マネージャーを務めた後、2019年より企画開発室を発足し、サービス開発や立ち上げに取り組む。上場前後フェーズの経営会議のファシリテーションを経験。 2021年ヘルステック企業の株式会社カケハシに入社。新規サービスのPMM/PdMとして1→10、10→100フェーズでユーザーの価値拡大を牽引。 現在は株式会社ザ・ファージで、糖尿病治療支援サービスの開発しながら、「学問と産業がひもづくサービスを作り、医学と生物学の進歩するようなエコシステムの構築」を構想・妄想中。
年齢
30代前半
経験したこと
- 法人営業
- 営業企画
- プロダクトマネジメント
 キャリア
キャリア
職歴
- 株式会社ザ・ファージ - プロダクトマネージャー、新規事業 - 2024/06 - - 糖尿病治療支援サービスの立ち上げ、プロジェク開発管理、組織運営、ISMS構築・取得推進、QMS構築推進など 
- 株式会社カケハシ - PMM>PdM - 2021/03 - 2024/05 - ・他プロダクトとの連携、大企業導入・継続的な利用を支える基盤構築、廉価版検討など ・薬局向けBI&CRMプロダクト。リリースして間もない「Musubi Insight」のSales&Marketing 領域を主に担当しました。いかに早く市場シェアを獲得することをミッションとし、ディスカバリーおよびデリバリー(コンテンツ/プロダクト)検証を繰り返しました。 
- アディッシュ株式会社 - 営業>営業マネージャー>企画開発>事業部副部長>新規事業 部長 - 2018/06 - 2021/03 - 2018年1月〜:オンラインコミニュティ事業部 アカウントディベロップメント マネージャー(チーム人数:3人) - クライアント:スタートアップ~ミドルベンチャー(経営陣、事業部長、CS担当者)、大企業(役員、経営企画室、ヘルプデスク部署) 2019年1月〜:オンラインコミニュティ事業部 企画開発室(チーム人数:1人) - ネット記事・広告審査(校正・校閲)サービスの立ち上げ - 保険会社との企業向けネット炎上保険サービスの立ち上げ - その他アライアンス 2020年1月〜:オンラインコミニュティ事業部 副部長 兼 プロダクトマネージャー(事業人数:約200人) ※ 2020年3月26日東証マザーズ上場 2021年9月〜:システムプロダクト部 matte プロダクトオーナー / プロダクトマネージャー(チーム人数:5人) 
- 株式会社ガイアックス - 企画営業 - 2017/04 - 2018/05 
学歴
- 立命館大学大学院 - 生命科学研究科 生命科学専攻 - 2011/04 - 2017/03 
 パーソナル
パーソナル
出身地
京都府
趣味
川下り(パックラフト)
写真
---






