
鈴木 奨平さんと
カジュアル面談しませんか?
基本情報
自己紹介
カラクリは、今までどちらかというと企業内ではコストセンター扱いされ、日の目を見ることがあまりなかった「カスタマーサービス」の貢献価値を可視化していくことで、「カスタマーサービス」のあり方を変え、広義の「カスタマーサクセス」を推進していくリーディングカンパニーでありたいと思っています。 そんな非常に難易度の高い理想を実現すべく、「顧客志向な仕事」をメンバー全員で愚直に実践しているのですが、契約後の顧客対応部門全般の責任者を務めているのが僕です。 余談ですが、日本を代表するメジャーリーガーのイチロー(鈴木一朗)さん、大谷翔平さん、そして田中将大さんの漢字を上手いこと組み合わせると僕の名前になります。 note:https://note.com/shohei2yan Twitter:https://twitter.com/pote_con Speaker Deck:https://sp
年齢
30代後半
職種
経験したこと
- 経営企画
- 法人営業
- データ分析
- カスタマーサクセス
- 営業企画
- プロダクトマネジメント
- コンサルティング
- 新規事業開発
- スーパーバイザー
- マーチャンダイジング
- 店舗運営
- 業務提携推進
- マーケティング
- Webマーケティング
- 商品企画
キャリア
職歴
いろいろ
いろいろ
2006/04 -
TSUTAYA(CCC)で店舗運営コンサルティング、マーチャンダイジング、旗艦店立ち上げ。コンサル(起業後のフリーランス時代含む)で大手IT企業中心にマーケティング戦略、新規事業企画支援。ソフトバンクグループの人材会社で主にマーケティング、事業企画(プロ野球・プロバスケ選手のセカンドキャリアサポート事業の立ち上げリーダーなど)。 Googleのアクセラレータープログラムにも採択されたカスタマーサポート領域を事業ドメインとするAIベンチャー、カラクリには2016年10月の創業当時より参画し、2017年10月より本格的にジョイン。現在はメルカリ、SBI証券など大手企業を中心とした顧客支援を行うカスタマーサクセス部門(CX Design Team)を管掌。
学歴
立命館大学
産業社会学部
2002/04 - 2006/03
パーソナル
出身地
三重県
趣味
・ラーメン、いちご、肉料理、激辛料理の食べ歩き ・プロ野球(阪神)の観戦 ・温浴施設巡り(サウナ・スパ 健康アドバイザーの資格保持) ・書店、商業施設、公園などおしゃれな建築物・空間巡り
写真
---