段裕之さんと
カジュアル面談しませんか?
基本情報
自己紹介
企業DX中の情シスです| 【経歴】 慶應 ▶︎ベンチャーでキャリア迷走 ▶︎事業会社でWeb事業やBtoBマーケ ▶︎700名規模の会社でSlackを全社展開し情シスへ| 【システム領域】 コラボレーションシステムの導入 企業における働き方を改善する活動を行っております チャットツール「Slack」の導入。GoogleWorkspaceの管理運用などを行っております。 BtoBマーケティングシステム Marketo・Salesforce・Sansanなど、大規模マーケティングツールの企画・導入・推進を行っております データ分析基盤 AWSを中心としたデータ分析基盤の構築を行っております。
年齢
30代前半
経験したこと
- BtoBマーケ
- コーポレートIT
キャリア
職歴
株式会社オークネット
情報システム
2020/01 - 2021/12
チャットツール「Slack」の全社導入 <背景> コロナ禍でチャットツールが求められていたことがあり、リモートでも全社で働けるコラボレーション基盤が求められておりました。 <概要> かねてからプッシュしていたSlackの経営への企画提案を行い承認。の全社導入プロジェクトを推進いたしました <規模感> ・初期 本社全体 500名 ・現在 グループ全体 1,000名 <担当業務> ・プロジェクトの起案・提起 ・全社プロジェクトの推進 動画活用基盤「panopto」の全社導入 https://www.panopto.com/jp/ <背景> 企業における動画活用動画活用の基盤として導入いたしました。 <概要> PoCにおける検証を行い、「議事録作成」「マニュアル作成」など社員の動画活用リテラシーの強化を行っております。 <規模感> 利用ユーザー 500名程度 <担当業務> ・経営層・事業部門への企画提案 ・プロジェクトのリーダーとして導入推進
クービック株式会社
取締役
2017/12 - 2020/12
予約システム Coubic の開発責任者としてエンジニアリング全般を担当, hey, Inc.と M&Aを実施
学歴
慶應義塾大学
商学部
2011/04 - 2015/03
パーソナル
出身地
東京都
趣味
リアル脱出ゲームの制作
写真
---