株式会社JINGSの中の人
こんにちは!株式会社JINGSの三上と申します。 AI領域に特化したシステム開発・AI導入コンサル事業を展開しており、現在は15名ほどの組織で様々なプロジェクトの開発を行っています。 基本的にカジュアあるにお話しができればと思いますが、 弊社の掲げるミッションでもあるノベーションの民主化を行うための事業環境や、JINGSの今後の展望チームの魅力をお話しできればなと思います! テーマ例 ・JINGSが行っているAI技術 ・先端AIの技術動向 ・社会実装における課題や成し遂げるべきこと ・新規事業を作り上げる方法 etc,.., ■JINGSの現在の募集ポジション ・エンジニア ・PM ・COO ■JINGSメンバーインタビュー記事(※今後さらに作成予定) https://note.com/jings_jp ※本カジュアル面談は以下の採用情報/求人に紐づくカジュアル面談です。 https://jings-journey.notion.site/JINGS-73acf76696f847e0b1245eed45c01433?pvs=4
こんな人と話したい
・AI領域に関心があるエンジニア ・01のプロダクト・組織開発に興味がある人 ・エンジニア・PMとしてのキャリアを考え直している方
面談時間
タグ
この先やってみたいこと
エンジニアやPMの方と共に、新しいものづくりの仕組みをつくり上げていきたいと思っています。 まだ答えのない領域で挑戦したい方、ぜひ一緒に未来の製造業を変えていきましょう!
自己紹介
私たちJINGSは、製造業の現場に特化したAIエージェントの開発からスタートし、未来のSaaSプロダクトへと進化させていくことを目指しています。 事業展開は大きく3つのフェーズを描いています。 フェーズ① 製造業の設計開発・品質保証に特化したAIエージェントを開発し、現場の生産性と品質を飛躍的に高める。 フェーズ② 現場で蓄積された知見やナレッジを整理・体系化し、横展開できるSaaSプロダクトとして提供する。 フェーズ③ 日本発のプロダクトとして世界のものづくりに広げていく。 ◼︎ 株式会社JINGSの公式note https://note.com/jings_jp ◼︎ 採用notion https://jings-journey.notion.site/JINGS-73acf76696f847e0b1245eed45c01433?pvs=4
職種
経験したこと
職歴
物流DXのスタートアップ
PM
2021/01 - 2023/12
物流DXのスタートアップにて、プロジェクトマネージャーとしてシステム導入や業務変革をリード。現場の業務要件定義から開発ディレクション、運用設計までを一貫して担当し、複数の大規模プロジェクトを成功に導く。 その後、YOUTRUST にて事業開発(BizDev)を担当し、プロダクト開発・推進に従事。製造業の課題をテクノロジーで解決するべく、2024年に株式会社JINGSを創業。
出身地
---
趣味
---
写真
---