カジュアル面談プラットフォームPitta
ECの未来を一緒に想像したい(ニッチを極めたECスタートアップの苦闘の話
Pitta

ECの未来を一緒に想像したい(ニッチを極めたECスタートアップの苦闘の話

Recustomer株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのチーム

私がCEOをしているRecustomerは、オンラインショッピングの「購入後体験」をより良くするためのソフトウェアをつくっているスタートアップです。 商品を買ってから届くまで、返品や交換をしたいとき、思った通りにいかないとき——。 そんな“購入後のストレス”をなくすために生まれた会社です。 プロダクトリリースからの3年間、僕たちはずっと「誰も注目していない領域」に挑んできました。 想像していた以上に困難なことも多くありました。ニッチを選んだからこそ得られた強みがある一方で、想定を超える“苦しさ”も存在しました。 「ニッチから始めた結果、何が起きたのか」「その中でどのような葛藤や学びがあったのか」「私が考えている今後のプロダクト戦略」などをお話しつつ、Recustomerの事業や未来だけでなく、ECの未来を想像してにワクワクするような時間を一緒に過ごしたいと思っています。 色々な方とお話してみたいです!

こんな人と話したい

Recustomerまたは柴田にちょっと興味がある方 柴田のnoteを読んでくださった方(https://note.com/shibata_anvie/n/nd24e7f448f2b) EC業界、もっとよくなる!変えてみせる!と信じている方 スタートアップのハードシングスが大好物な方

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

早稲田(商)中退→起業。購入後体験プラットフォーム「Recustomer」を開発しています。Recustomer株式会社でCEOもやってます。

年齢

30代前半

職種

経験したこと

  • UIデザイン
  • グラフィックデザイン
  • プロダクトマネジメント
  • カスタマーサクセス
  • 法人営業
  • Python

キャリア

職歴

  • Recustomer株式会社

    2017/03 -

学歴

  • 早稲田大学

    商学部

    2014/04 - 2016/03

  • 北海道札幌国際情報高等学校

    2009/04 - 2012/03

パーソナル

出身地

北海道

趣味

自己紹介を書くのがあまり得意ではないので、私のこれまでの人生について取材いただいた際の記事を貼っておきます。 生まれてから現在に至るまでのあれやこれやを赤裸々にお話しました。 https://focuson.life/article/view/268

写真