
株式会社ニューズピックスの中の人
私の所属するモバイルチームは、ニューズピックスのiOS/Androidアプリを開発をするチームです。 iOSは5名、Androidは私を含め5名のチームになります。 ほぼスクラム開発の手法を取り入れています。 水曜日にスプリント計画をし、事業としてやりたいことと開発チームとしてやるべきことの優先順位とポイントを付けて始まります。毎朝の朝会でベロシティや状況確認をし、テストが終わったものを水曜日にリリースし、振り返るという流れです。 アーキテクチャは iOSの場合、SwiftUIでのThe Composable Architectureです。 Androidの場合、MVVMでDatabindingを使いBindingAdapterをフル活用しています。 ただし、古いコードがたくさんあり、上で上げたアーキテクチャではない部分はカオス状態です。 上記で上げたアーキテクチャ部分は生産性が高いですが、ずっとこのアーキテクチャというわけではなく、たとえば、Jetpack Composeの導入などの技術的挑戦はしていきたいと思っています。 弊社にはバリューとして 「自由主義でいこう」 というのがあります。それは技術選定でも同様で、技術者が使いたい技術を使える文化があります。そのため、iOSのように早い段階からTCAを本番投入をできています。 ただし、自由には責任が伴っています。そこを理解している限りは無限に可能性が広がる組織です。 興味のある方、ぜひ、お話をしましょう! ぶっちゃけた話も全然話します!
こんな人と話したい
Willがある方、行動力のある方、責任を持って新しい技術を導入したい方
面談時間
自己紹介
2003年にサーバーサイドエンジニアとしてキャリアをスタート。ECサイト・パッケージソフト・基幹システムなど様々なプロジェクトでアーキテクトとして参加。その後、C向けサービスに10年従事し、その中で2010年よりスクラム開発を3社で導入実践。ベンチャー企業でiOS/Androidの開発チームを組成し、テックリードとしてIPOに貢献。2019年10月にNewsPicksにジョイン。Enterprise Productチームのエンジニアリングマネージャーを経て現在はスマフォチームのリーダーとして活動。著書に「基礎から学ぶ Flutter」
経験したこと
職歴
株式会社ニューズピックス
エンジニア、エンジニアリングマネージャー
2019/10 -
出身地
---
趣味
---
写真
---