カジュアル面談プラットフォームPitta
ボトムアップ型のデザインシステムの強みと弱み
Pitta

ボトムアップ型のデザインシステムの強みと弱み

DIGGLE株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

デザインシステムはUI実装を効率化しますが、トップダウンで作るには大量のリソースが必要です。自分は、必要なものから作っていくボトムアップ型のアプローチがスタートアップには最適だと考えています。 弊社事例からメリット・デメリットを話し、より役に立つデザインシステムとは何かをお話ししましょう!

こんな人と話したい

- 実装面からプロダクトデザインを考えたい人 - デザインシステムに興味ある人 - UX周りを中心にみたいフロントエンドエンジニア - エンジニアの考えるデザインシステムを知りたいデザイナー

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

UI・UX周りを中心に見るフロントエンドエンジニアです。過去にプロダクトマネージャーなども経験しました。役に立つ&使いやすい製品を作ることを目指しています。

年齢

30代後半

経験したこと

  • UIデザイン
  • プロダクトマネジメント
  • 中途採用
  • JavaScript
  • SPA
  • React
  • UXデザイン
  • CSS
  • デザインシステム
  • オブジェクト指向UI

キャリア

職歴

  • DIGGLE株式会社

    フロントエンドエンジニア

    2017/08 -

    UI設計、デザインシステム、SPA実装。

パーソナル

出身地

東京都

趣味

車・モータースポーツ/レースシム/ゲーム/映画/暗号通貨

写真

---