カジュアル面談プラットフォームPitta
人々をワクワクさせるデザインに興味あるUIデザイナーの方いませんか?
Pitta

人々をワクワクさせるデザインに興味あるUIデザイナーの方いませんか?

パキシーノ株式会社の中の人

オンライン可
#自由テーマ

先日起業した増田と申します。イノベーションをテクノロジーで支援したく、SaaSを作るため起業しました。 https://note.com/masudak/n/n6ca34a32265d このMeetyでは、「人々をワクワクさせるデザイン」というキーワードをテーマに話したいです。 これまでメガベンチャーでロードマップを作ってきた経験や、起業で動いているなかで、デザイン、そしてビジョンを可視化することの重要性を感じています。 歴史的にもキング牧師の演説や、ケネディの月を目指すメッセージなど、ビジョナリーな話が好きです。 (直近だと、キングダムで山の民を説得するシーンも大好きです) 雑談しながら、ワクワクさせるデザインについて話ができると嬉しいです!

こんな人と話したい

ビジョナリーな話が好きな方 ワクワクするデザインが好きな方 そういう話を聞くと涙もろくなってしまう方

面談時間

45min

基本情報

自己紹介

パキシーノ株式会社の代表をやっています。 イノベーションとテクノロジーの掛け算で、人々を元気にするため起業しました。 https://note.com/masudak/n/n6ca34a32265d 明るい未来を作るためにはイノベーションが必要です。多くの企業にても重要性が認識され、新規事業や市場の創造を行っています。 しかしながら、新規事業の作り方に慣れた人材がいないことや、社内政治等の調整コストの結果、イノベーションに苦しんでいる企業も少なくありません。 そういった環境を変えるため、起業することにしました。 [略歴] ファンコミュニケーションズ・サイバーエージェントにてエンジニア業務に従事。2016年メルカリ入社。エンジニア、PMO、経営戦略室を経て、起業 [キーワード] イノベーション テクノロジー アジャイル CSM CSPO デザイン経営

職種

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • パキシーノ株式会社

    代表取締役

    2022/03 -

    https://note.com/masudak/n/n6ca34a32265d

  • 株式会社メルカリ

    経営戦略室

    2020/05 - 2022/01

    - グループ・ロードマップ策定・推進 - 新しい働き方の推進(オンライン・オフラインのハイブリッドな働き方推進) - 経営会議 司会進行・書記 - 社会実装のための新規事業 「経営の意思決定を加速させ、ミッション達成に挑む」Management Strategyってどんなチーム? https://mercan.mercari.com/articles/24167/ 議論には「共通の敵」を。メルカリ開発組織の改善に挑むメンバーの最強アジェンダ術 https://mercan.mercari.com/articles/21034/

  • 株式会社メルカリ

    PM Office / Engineering Office

    2018/07 - 2020/06

    - 全社課題分析、戦略構築 - 開発プロセス改善。アジャイルコーチ導入等によるアジャイル開発の全社促進 - Microservices移行プロジェクト推進 エンジニアと立ち話。Vol.23 @masudakさんと@_tweeeety_さん(ともにEngineering Office)ちょっとお話いいですか? https://mercan.mercari.com/articles/2019-04-04-114500/

  • 株式会社メルカリ

    SET(Software Engineer in Test)

    2017/04 - 2018/06

    - 世界展開のための新規事業インフラ構築 - 品質・生産性向上のための環境整備(ローカル開発環境、QA環境等) - 採用活動を通じたチーム強化 SETチームの設立背景と次世代のSETに向けて https://tech.mercari.com/entry/2018/06/14/190000 次世代Continuous DeliveryプラットフォームであるSpinnakerを体験してみよう! https://engineering.mercari.com/blog/entry/2017-12-17-205719/

  • 株式会社メルカリ

    Backend Engineer

    2016/04 - 2017/04

    USサービスのエンゲージメント機能開発

  • 株式会社サイバーエージェント

    アメーバピグ エンジニア

    2011/12 - 2016/03

    - メンテナンス時間を6時間から10分に短縮。自作サーバをChefで自動構築し置き換え - BIG-IPを操作するPythonクライアントの実装 - Ansible, Docker, ServerspecでCI環境の構築 - PythonでMongoDBのバックアップスクリプトを作成 - MQTTの実績調査 - MHA導入によるDB冗長化 - 社内イラストレーター外注化に伴うハンドリング - 数々のトラブルシューティング アメーバピグにおけるDB構成&対応記 http://ameblo.jp/principia-ca/entry-11826143236.html

  • 株式会社ファンコミュニケーションズ

    エンジニア

    2010/08 - 2011/11

    アドネットワークサービスの開発

学歴

  • 慶應義塾大学大学院

    図書館情報学

    2008/04 - 2010/03

  • 慶應義塾大学

    人文社会学科

    2002/04 - 2008/03

パーソナル

出身地

---

趣味

ピアノ、作曲、映画

写真

---