goooods株式会社の中の人
グッズではAI前提の開発組織として、エンジニアが単なるコーディング作業を超えて価値創造に集中できる環境を構築しています。 AIがコードを書く時代に、エンジニアの価値はより抽象度の高い設計思考、ユーザー理解、事業貢献へとシフトしています。CTO兼CAIOとして、技術的なスキルを土台にしながら組織全体の変革まで担う働き方を実践していますが、「AI時代のエンジニアキャリア」に明確な正解はまだ見えていないのが現状です。 AI時代のエンジニアキャリア実践例 ・AI前提の思考法による設計・価値定義への集中 ・技術選択から事業戦略まで影響を与える裁量の大きな働き方 ・AIネイティブなスモールチームでの大きなインパクト創出 ・コーディング以外の価値提供(ユーザー理解、組織設計など) AI時代のエンジニアに求められるスキルセットの変化や長期的なキャリア戦略、また技術力と事業理解を両立するキャリア形成についてお話しできればと思います!
こんな人と話したい
以下のようなテーマに興味があるエンジニアの方々とお話しできればと思います! ・AI時代のエンジニアの価値創出方法 ・コーディング以外のスキル開発戦略 ・技術力と事業理解を両立するキャリア設計 ・AIネイティブ組織での働き方 ・長期的なエンジニアキャリアの展望
面談時間
タグ
自己紹介
卸売業界向けプラットフォーム「グッズ」 https://goooods.com を開発・運営するgoooods株式会社の共同創業者CTO/CAIOです。グッズはECマーケットプレイスと受発注&CRM SaaSを一体にしたプラットフォームで、卸売のB2B取引に特化した販路拡大と業務効率化のソリューションを提供しています。 以前はFIVEというスマホアプリ向け動画アドネットワークの会社の共同創業者で、LINEによる買収後PMIとLINE広告ネットワークの事業立ち上げを行っていました。
年齢
30代後半
経験したこと
職歴
goooods株式会社
CTO / CAIO
2021/10 -
LINE株式会社
2020/01 - 2021/03
ファイブ株式会社
Co-founder, VP of Engineering / VP of Product
2014/10 - 2020/05
学歴
東京工業大学
大学院情報理工学研究科
出身地
石川県
趣味
サウナは週2〜3回行っています。 ぷよぷよeスポーツ (Switch版) はレート2800〜2900、将棋ウォーズは初段〜2段。 オーケストラでバイオリンを弾いていた時期もありました。
写真