株式会社free web hopeの中の人
free web hopeの黒須です。 普段はHRでひとり親方をしながら、教育サービス(Webデザインスクール / 女性向け経理スクール)の運営をしつつ、ライターとかコンサルタントとしてクライアントワークやったり、手広くいろんなことやらせてもらってます。 得意なことは、大量行動と熱を伝えることです。 ▼2022年にやったことまとめ https://note.com/hitomi_kurosu/n/n64e16d425338 ちょっと変わった経歴ですが、LPやSNSをはじめとしたロジックとライティング・HR(特に採用)あたりは話せることは多いと思うので、少しでもピンときたらぜひお話ししましょう!
こんな人と話したい
・LPに関して何らかモヤモヤしてる方 ・SNS(特にTwitterはたくさん話せます)伸び悩んでる方 ・なんでもいいからHR・組織談義したい方 ・ライティング関連で相談したいことがある方 ・私の経歴が気になった方
面談時間
この先やってみたいこと
・free web hopeを偉大な会社にし、ステイクホルダー全員を勝たせる ・事業作りと組織作りの両輪でプロになる ・チャンスの打席を大衆化をする(「イネーブルメント×Web3」みたいな事業をやりたい)
自己紹介
free web hope で主に人事をやってます。「会社という神輿を担いでいる」との理由から職業「お祭り」として、組織のモメンタムが上がりそうなことに片っ端から首を突っ込んでいます。 人事以外だと、Webデザインスクール「Cucua」と女性向け経理スクール「Cuel」の事業開発を経験したり、年に3回くらいライターと名乗ってLPやPR記事も書いていた時期もありました。また、HR領域の立ち上げ支援やSNSまわりのコンサルは今でも承っています。S1グランプリ2024ファイナリスト。
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
株式会社free web hope
お祭り
2021/02 -
HR(主に採用全般)を軸足に置きながら、広報、Webデザインスクール「Cucua」、女性向け経理スクール「Cuel」のビジネスサイドを兼務。またライターとしてPR記事の執筆やSNS/HRのコンサルなども行なっている。
株式会社free web hope
プランナー
2020/03 - 2021/02
BtoB・BtoC問わずランディングページ制作を中心にデザイン以外の工程(マーケティング・プランニング・ライティング・ディレクション)を担当。最近は企業のSNS運用もやる。
株式会社ポテンシャライト
コンサルタント
2018/08 - 2020/02
スタートアップに特化した採用コンサルティングを行なう。担当社数は1年半で20社以上。 具体的には、社外人事として ・採用戦略立案→運用 ・企業の魅力設計 ・採用広報(戦略立案からインタビュー執筆まで) ・スカウト代行(エンジニアがメイン。職種問わず対応可) ・エージェント商談 etc. 採用領域を幅広くハンズオンで支援。
インバウンドテクノロジー株式会社
セールス
2016/08 - 2018/06
外国籍の人材に特化したエージェント。 主に人材紹介・自社メディアの営業チームにて新規クライアント開拓を担当。 1年目後半より、新規事業開発と新卒採用にも携わる。
学歴
麗澤大学
外国語学部
2013/04 - 2017/03
出身地
茨城県
趣味
🏀バスケットボール 観るのもやるのも! 直近数年やってないのでまずはスクワッドから始めたいです。 ☁️サウナ 毎週行ってます。サウナ>睡眠。
写真
---