カジュアル面談プラットフォームPitta
自動搬送ロボットの電装設計に込める想い
Pitta

自動搬送ロボットの電装設計に込める想い

Industry Alpha 株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

・自動搬送ロボットの開発において電気設計者が担う役割 ・電子回路や基板の設計に込める想い ・技術者としてのキャリアと価値観 自動搬送ロボットの電装設計には、安定した動作を実現するための技術力と、現場に寄り添う思考が求められます。 単にロボットを動かすだけでなく、安全性・保守性を担保することや、将来的な拡張を見据えた設計をしておくことも重要です。 そして、設計におけるひとつひとつの判断は、技術者として培ってきた経験や価値観に支えられています。 どんな想いで設計に向き合っているのか、そしてどんなキャリアを歩んできたのか——。 ぜひ、気楽に話しましょう!

こんな人と話したい

・電気設計や電子回路設計に関心のあるエンジニア ・ロボット開発に携わりたい技術者 ・技術だけでなく設計思想に共感したい人 ・スタートアップでエンジニアとして活躍したい人 ・自動搬送やスマートファクトリーに興味がある人

面談時間

30min

タグ

Industry Alpha 株式会社

基本情報

自己紹介

Industry Alpha株式会社 技術開発部 シニアエンジニア 長野高専専攻科 電気情報システム専攻にて電気電子工学を学ぶ。 卒業後、多摩川精機株式会社でサーボドライバのハードウェア設計に従事。 その後、株式会社マキタにて電動工具の回路設計や安全規格対応をはじめとする幅広い業務を担当。 現在は Industry Alpha に参画し、技術開発における電気電子分野を統括。 <コメント> もっと自分の手を動かしてものづくりをしたいという思いから、Industry Alpha に参画しました。 少数精鋭の組織だからこそ、スピードと裁量を持って働ける環境があります。 エンジニアとしての能力を発揮できる場所を探している方、ぜひ気軽にお話ししましょう!

年齢

30代後半

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 株式会社マキタ

    回路設計者,組み込みエンジニア

    2017/01 - 2023/02

    バッテリ式電動工具の回路設計 および 安全規格対応

  • 多摩川精機株式会社

    回路設計者,組み込みエンジニア

    2013/04 - 2016/12

    サーボドライバの設計(回路,筐体を含むハードウェア全体)

学歴

  • 長野工業高等専門学校

    専攻科 電気情報システム専攻

    2010/04 - 2013/03

パーソナル

出身地

長野県

趣味

---

写真

---