株式会社コドモンの中の人
現職に不満はない。でも、なんとなく新しいことにチャレンジしてみたいこともある。 入社の経緯と過去への敬意。いつの間にかコドモンに入社していた私の「いつコド」ストーリー https://tech.codmon.com/entry/2025/03/25/161000 私はいつの間にかコドモンに入社していました。 テックリードとして入社しましたが、いつの間にかエンジニアリングマネージャーにもなっていました。 コドモンという環境は、エンジニア間のコミュニケーションが活発に思えます。 みんな自分ごととして自律的に動いていますし、誠実に行動します。 「子どもを取り巻く環境を テクノロジーの力でよりよいものに」がコドモンのミッションです。 私は子を持つ「父」としてもそうですし、「エンジニアリングマネージャー」としても、このミッションに面白みを持って取り組んでいます。 こんな真面目なことを書きましたが、本当はけっこうゆるい人間です。 コドモンでのエンジニアリングマネージャーが何をしているのか、ほんの少しでも興味があれば、ぜひお話しましょう。
こんな人と話したい
・エンジニア ・エンジニアリングマネージャー ・いまエンジニアリングマネージャーではないが、そのキャリアに興味がある方
面談時間
タグ
この先やってみたいこと
・養蜂 ・コドモンで一緒に働く仲間を増やしたい
自己紹介
2025年1月にコドモンに入社しました。 開発チームのエンジニアリングマネージャーをしています。 札幌からフルリモートワークで働いています。 家庭では幼稚園に通う娘の父をしています。 真顔で冗談を言い、ふざけた顔をして真っ当なことを言うことを心がけています。
年齢
30代後半
経験したこと
職歴
株式会社ソフトコム
システムエンジニア
2009/04 - 2018/09
プレイングマネージャーとして、受託システム開発の開発をしていました。たくさんの案件を経験させていただきました。その勲章としてほうれい線が深くなりました。ありがたいことです。
株式会社HAJエンパワーメント
システムコンサルタント
2018/10 - 2024/12
システムコンサルタントではあったのですが、提案したら自分でやり切る(作り切る)という動き方でした。 求人関連のレガシーシステムのリプレイスなどをやっていました。とても良い仲間に恵まれていました。これは本当です。ありがたいことです。
株式会社コドモン
エンジニアリングマネージャー/テックリード
2025/01 -
私が本当に作りたいのは、WebアプリやSaaSではなく、その裏で働く仲間の笑顔なのかもしれない。 そんな気取ったことを考えながら仕事をしています。ありがたいことです。
学歴
北星学園大学
文学部英文学科
2005/04 - 2009/03
出身地
北海道
趣味
・プログラミング ・音楽を聴くこと ・プルメリア(花)のお世話 暗い趣味ばかりなので、明るくてポップな柄のシャツを着ています。
写真