カジュアル面談プラットフォームPitta
営業の属人化を防ぐ仕組みづくりについて話しませんか
Pitta

営業の属人化を防ぐ仕組みづくりについて話しませんか

SALESCORE株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

現在、顧客の成果に向き合いながら、セールスイネーブルメントの価値を実現することをミッションに活動しています。 業務内容は多岐にわたり、現状の業務オペレーションの整理や初期分析、課題の洗い出しなどを通じて、目指す姿と必要要件の明確化を支援しています。 【これまでのキャリア】 ・IT業界にて営業職を経験 └ 自治体向けマイナンバー関連システムを担当し、提案〜受注〜本稼働までを一貫して対応 └ 導入したシステムが住民の利便性向上に貢献できたことが印象に残る経験に ・デジタルマーケティング業界にてフィールドセールスを担当 └ UX改善に特化したSaaS+コンサルのソリューションを提案〜受注まで担当 └ LTV型ビジネスへの転換に挑む企業への提案を通じて、貴重なプロジェクト経験を積む

こんな人と話したい

営業活動の効率化をテーマに、ざっくばらんに情報交換しませんか? 私自身、業務の属人化により非効率を感じていたり、新しいSFAツールの活用がうまく進まないといった課題を感じています。 そこで今回は、「営業イネーブルメントの進め方」や「属人化を排除し、再現性を高めるための仕組みづくり」など、日々の営業活動を改善するための具体的なアプローチについて意見交換できればと思います。 以下のようなトピックに関心のある方、大歓迎です! ・SFA導入が失敗する理由 ・営業イネーブルメントに必要な要素とは? ・営業組織の属人化をどう防ぐ? ・「そもそもイネーブルメントとは?」という基本的な話からでもOK! 少しでも興味があれば、ぜひ気軽にご参加ください!

面談時間

30min
SALESCORE株式会社

基本情報

自己紹介

櫻井と申します。 新卒で情報サービスの開発・提供を行う会社に入社し 地方公共団体向けに業務システムの新規提案、立ち上げ、運用保守に従事しました。 その後UXコンサルティング会社にて、大企業向けにUX改善を通した課題解決・ビジネス成長の提案を推進し、2024年より現職、顧客の成果に向き合いながら、セールスイネーブルメントの価値を実現することをミッションに活動中です!

年齢

30代前半

経験したこと

  • 法人営業

キャリア

職歴

  • 株式会社TKC

    営業

    2014/04 - 2020/05

    自治体向けマイナンバー関連システムを担当し、提案〜受注〜本稼働までを一貫して対応 導入したシステムが住民の利便性向上に貢献できたことが印象に残る経験に

  • 株式会社Bebit

    フィールドセールス

    2021/04 - 2024/06

    UX改善に特化したSaaS+コンサルのソリューションを提案〜受注まで担当 LTV型ビジネスへの転換に挑む企業への提案を通じて、貴重なプロジェクト経験を積む

  • SALESCORE株式会社

    コンサルタント

    2024/11 -

    顧客の成果に向き合いながら、セールスイネーブルメントの価値を実現することをミッションに日々邁進中

学歴

  • 中央大学

    文学部

    2011/04 - 2014/03

パーソナル

出身地

埼玉県

趣味

さらば青春の光

写真

---